日々の暮らし 20240731 7月が終わる、最後においしいカレー 7月が終わります。その日はオリンピックのサッカーを見たりして寝不足なのに妻も僕も出社日。夕方、鎌倉駅で待ち合わせて、おいしいカレーを食べに小町の「キャラウェイ」さんへ。最近、テレビの影響で夕方も行列だったりしたのですが、今日はどうでしょうか?とにかくおいしいカレーが食べたいのです。 2024.10.01 日々の暮らし晩ごはん鎌倉
カフェ 20240728 7月が終わる、magaliさんでモーニング 7月は毎夜毎夜、オリンピックを見て、手に汗を握っておりました。そんな7月も終わろうかという7/28(日)、半分徹夜で男子サッカーの日本VSマリ戦を観ていたら、いつの間にかほんのり明るくなって来ました。そんな日の朝ごはんは、早朝の鎌倉を歩きながら御成町の「FOODSTAND magali」さんへ。7月の終わりの風景も一緒にあげてみますね。 2024.09.26 カフェ朝ごはん鎌倉
お散歩 20240727 オリンピック、寝不足、ディモンシュさん。 その日の夜もオリンピックの男子サッカーを生で見てしまって、すっかり寝不足のふらふらです。でもやっぱりスポーツは生で見たい、楽しい日々です。そんな朝は「EENY breakfast & shop」さんで朝食を食べた後、鶴岡八幡宮での骨董祭をふらりと覗いて、お昼過ぎには「café vivement dimanche」さんへ。良い一日でした。 2024.09.17 お散歩カフェ鎌倉
日々の暮らし 20240717 5年ぶり、鎌倉花火大会すごかった。 その日は朝から鎌倉の街全体がそわそわしていました。7/15水曜日、待ちに待った鎌倉大花火大会の日です。開催されるのはなんと5年ぶり、コロナ過を乗り越えて久々の開催です。夕暮れが近づくにつれて増えてくる観覧のお客さまたち。僕らもたまらず、場所取りをして、素晴らしい花火大会を楽しみました。 2024.08.29 日々の暮らし鎌倉
お散歩 20240616 鎌倉ぽちぽち散歩~竹扇でお昼! 実際の暦では既に7月になりましたね。なかなかタイムリーに更新できない僕のブログ、少し遅れ気味の情報で申し訳ありません。そんな6/16(日)、少し遅めに起きた日、鎌倉のあじさいなどを見ながらぽちぽちとお散歩。ゆっくり歩いたらお腹が減りました。そんな日のお昼は御成町の「竹扇」さんですよ! 2024.07.09 お散歩ランチ日々の暮らし
お散歩 20240609 ディモンシュ!メロンシュ!本も出た! 6/9(日)、いつものように夕方、小町の「café vivement dimanche」さんへ。Instagramでフォローさせて頂いている方の投稿でもひっきりなしに登場するメロンシュを頂きました。鎌倉の街はあじさいを見に来られた皆さんであふれんばかり。あじさいを見た後、ディモンシュでお茶するって最高ですね。 2024.06.21 お散歩カフェ日々の暮らし
日々の暮らし 20240530 逗子の空に花火があがる! 鎌倉の街でもあちこちで告知を見たり、話を聞いたりする「逗子花火大会」。5/30(木)に大々的に開催されました。その日は仕事だったので逗子までは行けませんでしたが、由比ガ浜からも十分に見ることが出来ました!うれしい~ 2024.06.12 日々の暮らし
カフェ 20240518 喫茶補充中!ミル&ディモンシュ! 5/18(土)、ようやくの週末、忙しかった一週間とっても良く頑張った。朝から良いお天気の土曜日、特に予定を入れずのんびり過ごしました。散歩しながら行き当たりばったり、大好きな喫茶を巡りました。そうだ、ディモンシュさんで始まった噂のあれを食べないと! 2024.05.23 カフェ日々の暮らし朝ごはん
お散歩 20240517 金曜日、仕事前に GOODIES! GWが明けてからなんだかずっと忙しくって、その週もあっという間に金曜日。月曜からあまり外にも出ないで仕事をしてたので、なんだか喫茶不足です。その日は午前中にちょっと余裕があったので、ちょっとホッとしに THE GOOD GOODIES さんへ! 2024.05.22 お散歩日々の暮らし朝ごはん
ランチ 20240504 続くエスニック祭!OXYMORON!かかん! 昨日(5/3)はお昼に「咖哩檸檬」、夜には「kuriyum」にお邪魔しました。一日、エスニックな感じ。その翌日、連休2日目もお昼に「OXYMORON」さん、夜は「かかん」さんのテイクアウトと止まらないエスニック祭。楽しい連休。 2024.05.13 ランチ日々の暮らし晩ごはん