日々の暮らし

20250821 朝ごはん、EENYさんで良い感じ

僕達の夏休みも早、三日目。今日も朝から良いお天気、日差しはじりじりと暑い。例のごとく、その日も特に予定はありませんでしたがが甲子園は準決勝、白熱の大熱戦でした。そんな日の朝ごはんは「EENY breakfast & shop」さんへ。
日々の暮らし

20250820 おいしい朝食、緑のGARDEN HOUSE

この日は久しぶりに家族三人でおいしい朝食を食べに出かけました。和田塚の小道から御成通りを遡って、御成町の鎌倉市役所前あたり、「GARDEN HOUSE KAMAKURA」さんにおじゃましました。
カフェ

20250819 暑い日のれれれのレモンシュ、ディモンシュの

太陽ぴっかり、お盆過ぎても暑い日々が続きますね。ようやく夏休みを取ることが出来た我が家、今のところ何の予定も無いけれど、ひとまず「café vivement dimanche」さんに行こうと思います(笑)
お散歩

20250819 夏休み、おいしいスープで始まります

世間ではお盆はとっくに過ぎましたが、我が家はようやく夏休み(なのか?)。ずっとバタバタしてて、何の予定も決めてない。ひとまず、由比ガ浜をお散歩してどうするか考えよう。そうだ、まずは美味しいものか(笑)
ランチ

20250814 お盆なのに仕事を抜け出してイタリアン

暑っつい8月の日々、世間はすっかりお盆休みですが、何故でしょう、僕達は相変わらず仕事の日々です。そんな木曜日、ランチくらいは美味しいものを食べてリフレッシュしたい、とお昼休みに由比ガ浜大通りのおいしいイタリアン「LIFE Sea Southern」さんへ。
お散歩

20250809 真夏の朝ごはんはおいしいお魚

三連休の土曜日、世間ではここからお盆の連休に入る方も多い様です。そんな良いお天気の朝、日差しが照り付けて暑いけれど、おいしい朝ごはんを頂きに由比ガ浜大通りの「ヨリドコロ」さんへ。午後はちょっと甘いものを。
お散歩

鎌倉 おまめ通信 その41 今年もぼんぼり祭に行きました

鎌倉の夏を告げる恒例行事、鶴岡八幡宮の「ぼんぼり祭」が今年も開催されました〜僕達が初めて伺ったのは2021年、まだコロナの影響も残るころでした。そして今年もまた開催されましたが、関係者の皆さま、ご尽力ほんとにありがとうございます。
日々の暮らし

20250808 ぼんぼり祭の前にはカレーを食べます

ずっと暑い日が続いて、もうバテ気味の金曜日。8/6から鶴岡八幡宮では恒例の「ぼんぼり祭」が始まりました。毎年、楽しみに出かけるのですが、僕達の恒例として、ぼんぼり祭の前にはいつも「キャラウェイ」さんでカレーを食べるのです。
お散歩

20250803 暑い夏にはこれ!レモンシュ!

もう暑くて暑くてたまらない八月の日曜日。先週は津波警報、台風接近予報、さらなる猛暑襲来でさすがの鎌倉もなんだか人が少な目。そんな日に涼を求めて伺った「café vivement dimanche」さんでおいしいレモンのあいつを頂きました。
お散歩

20250803 前日、満腹になっても翌朝お腹はすく

その日も朝から暑い日曜日。昨晩は御成町のおいしいタイ料理のお店「kuriyum」さんでお腹いっぱいになったのに、不思議なもので、翌朝、ちゃんとお腹はすく(笑)。という事で、ちょっとだけ早起きして、お散歩がてら、若宮大路沿いの「叙序圓」さんへ。
PAGE TOP