由比ガ浜

お散歩

20240915 むっちりふるふる、ディモンシュさん

3連休の中日、今日も良いお天気です。その日は鶴岡八幡宮で例大祭が行われる日、心なしか鎌倉の街もちょっとそわそわ感がありました。そんな日のお昼は、小町の「café vivement dimanche」さんへ。うわさのあのパフェを頂きましたよ。
ランチ

20240914 残暑だし、竹扇でかつ丼だぁ!!

9月の三連休の初日、とっても良いお天気だけど、やっぱりとっても暑い!朝、「mill coffee & stand」さんで朝ごはんを食べた後、昼飯も食べずに汗だくで家の用事をこなしていたら、なんだかとっても腹が減った(またもやゴローさん風)。という事で夕方、御成町の「竹扇」さんにお伺いしましたよ。
おまめ通信

鎌倉 おまめ通信 その21 鎌倉、夏の喫茶店巡り

暑い暑い8月が終わり、9月になりました。月日は流れましたが、鎌倉はまだまだ暑い。だけど、海の家の取り壊しも始まって、由比ガ浜は少し落ち着きを取り戻した感じがありますね。そんな9月の初旬、涼を求めて巡った喫茶店をご紹介です。どこもおいしくて、雰囲気も良くて良いお店揃いです。僕の大好きな喫茶店たちです。
ランチ

20240831 8月終わる、お初のふんわり玉子焼き

8月最終週はすっかり台風に翻弄されてしまいましたね。すごい雨と風が続き、被害がこれ以上、広がらない事を祈るばかりでした。そんな夏休みの最終日、土曜日。少し雨もあがったので、鎌倉ではおなじみの行列のあのお店に、なんと初めて行ってみました。それはもう、人気に違わぬおいしさでした。
ランチ

20240821 遅い夏休みの始まり、おいしいも、その2

夏も終わり掛けのタイミングで取れた夏休みの初日。朝から「GARDEN HOUSE KAMAKURA」さんでおいしい朝食を頂いた後、鎌倉をお散歩。暑い日差しに疲れてお家で休憩した後は、夕飯を兼ねて、鎌倉のおいしいベトナム料理屋さんへ。
友部正人

20240817 夏、土曜日、ライブとおいしいの、その2

真夏の土曜日、朝から「叙序圓」さんでおいしいお粥と「イワタコーヒー」さんで桃づくしとおいしいものを頂きました。その後は夕方から御成町の「moln」さんで「友部正人」さんのライブが。素晴らしいライブで感動しました。その後のおいしい夕飯の模様をお届けします!
カフェ

20240815 暑いけど外のベンチで、GOODIES!

夏真っ盛りの暑い日々が続きます。オリンピックは終わりましたが、甲子園では高校野球が熱戦、また熱戦。そして今日は終戦の日、高校野球も一時中断して黙祷。僕らも一緒に黙祷。平和を祈りましょう。お盆ど真ん中だけど、僕等は仕事。お仕事前に御成町の「THE GOOD GOODIES」さんの WEST でおいしい朝ごはんを。
カフェ

20240812 三連休最終日はゆりあぺむぺる

あっと言う間の三連休最終日、ちょっと寝坊をしてしまいました。高校野球を見ながら掃除、洗濯。家事を済ませたら当然のごとくお...
カフェ

20240811 暑い夏の日、パパイヤとディモンシュ

暑い暑い日々が続きます。オリンピックも終わりました。そんな三連休の日曜日、夏らしい事をしようと、午前中は由比ガ浜の海の家「パパイヤ」さんに行ってみました。でもあまりの暑さにノックアウト。そして夕方、冷たくて甘いものが食べたくなって、「café vivement dimanche」さんへ。暑かったけど、とっても良い日曜日。
カフェ

20240803 暑い夏、ついつい桃のパフェを。

8月最初の土曜日、溶ける程の暑さになりました。オリンピックを夜遅く(とういか明け方)まで見て、寝不足のまま、朝ごはんを食べに。街に出るとなんだか人も少な目、暑すぎるから?あれ、いつも行列の「イワタコーヒー」さんもお待ちの方がおらず、すんなり入れそうですよ。そうですか~では行くしかないですね(笑)!
PAGE TOP