café vivement dimanche

おまめ通信

鎌倉 おまめ通信 その28 11月の鎌倉喫茶巡り

そろそろ秋の気配が強まってきた11月。鎌倉の街も空気が澄んで、秋の風が気持ちよくなってきました。そんな中、気ままに巡った鎌倉のカフェをご紹介。どこも落ち着いてて、ゆったりした気持ちになれる良いお店です。
おまめ通信

鎌倉 おまめ通信 その25 秋の喫茶は落ち着くな~

10月も後半になると(この記事を書いている今はもう2015/3、タイムリーでなくてすみません💦)、空気もだいぶ涼しくなっ...
おまめ通信

鎌倉 おまめ通信 その24 由比ガ浜と喫茶の日々

まだまだ暑い10月の中旬、人も少なくなった由比ガ浜は海と空が澄んでとっても青い。妻と二人でぷらぷら散歩しながら、ビーチコーミング。その後はお決まりの喫茶へ。10月中旬に巡った喫茶と、この秋のイベント、メニューなどお伝えできればと思います。
おまめ通信

鎌倉 おまめ通信 その23 鎌倉、初秋の喫茶旅

あっと言う間に10月になりました。今年も残り3か月。そんな初秋とは思えない暑さの中、秋の気配を少しずつ感じながらおいしい喫茶を巡りました。鎌倉にはここだけしかないカフェもチェーン店のカフェもあって、いつもどこに行くのか迷ってしまいます。そんな時の参考になれば嬉しいです。
カフェ

20240923 連休最終日、やっぱりディモンシュさん

あっと言う間に連休最終日。最後はやっぱり「café vivement dimanche」さんでおいしいものを食べたい。いつも行列のディモンシュさん、その日も開店前から行列だったけれど、行きかう人々を眺めながらのんびり開店を待ちました。なんだかちょっとだけ涼しくなった?
お散歩

20240915 むっちりふるふる、ディモンシュさん

3連休の中日、今日も良いお天気です。その日は鶴岡八幡宮で例大祭が行われる日、心なしか鎌倉の街もちょっとそわそわ感がありました。そんな日のお昼は、小町の「café vivement dimanche」さんへ。うわさのあのパフェを頂きましたよ。
おまめ通信

鎌倉 おまめ通信 その21 鎌倉、夏の喫茶店巡り

暑い暑い8月が終わり、9月になりました。月日は流れましたが、鎌倉はまだまだ暑い。だけど、海の家の取り壊しも始まって、由比ガ浜は少し落ち着きを取り戻した感じがありますね。そんな9月の初旬、涼を求めて巡った喫茶店をご紹介です。どこもおいしくて、雰囲気も良くて良いお店揃いです。僕の大好きな喫茶店たちです。
カフェ

20240825 夏休み終わる、最後はやっぱり・・・

葉山へのショートトリップを終えて、鎌倉に戻って来ましたが、僕たちの短い夏休みもあっと言う間に最終日。休みが終わる哀しみを引きずりつつ、最後にはやっぱり「café vivement dimanche」さんへ。おいしいランチとコーヒー、話題のあのパフェを食べて夏休みを締めくくります。あ、でも今日の夜はライブがある!
カフェ

20240811 暑い夏の日、パパイヤとディモンシュ

暑い暑い日々が続きます。オリンピックも終わりました。そんな三連休の日曜日、夏らしい事をしようと、午前中は由比ガ浜の海の家「パパイヤ」さんに行ってみました。でもあまりの暑さにノックアウト。そして夕方、冷たくて甘いものが食べたくなって、「café vivement dimanche」さんへ。暑かったけど、とっても良い日曜日。
お散歩

20240727 オリンピック、寝不足、ディモンシュさん。

その日の夜もオリンピックの男子サッカーを生で見てしまって、すっかり寝不足のふらふらです。でもやっぱりスポーツは生で見たい、楽しい日々です。そんな朝は「EENY breakfast & shop」さんで朝食を食べた後、鶴岡八幡宮での骨董祭をふらりと覗いて、お昼過ぎには「café vivement dimanche」さんへ。良い一日でした。
PAGE TOP