カフェ 20240916 夏の終わりに鎌倉を食べ歩く 三連休の最終日、まだまだ暑いけれど、夜の風だったり、虫の声だったり、そこここで夏が終わる気配がします。でもまだ暑い。そんな日に鎌倉の街をいろいろ巡っておいしいものをたくさん頂きました。おいしいものを食べれば、また明日から頑張れる。 2025.01.14 カフェ日々の暮らし晩ごはん朝ごはん鎌倉食堂
お散歩 20240915 むっちりふるふる、ディモンシュさん 3連休の中日、今日も良いお天気です。その日は鶴岡八幡宮で例大祭が行われる日、心なしか鎌倉の街もちょっとそわそわ感がありました。そんな日のお昼は、小町の「café vivement dimanche」さんへ。うわさのあのパフェを頂きましたよ。 2025.01.09 お散歩カフェ日々の暮らし
ランチ 20240914 残暑だし、竹扇でかつ丼だぁ!! 9月の三連休の初日、とっても良いお天気だけど、やっぱりとっても暑い!朝、「mill coffee & stand」さんで朝ごはんを食べた後、昼飯も食べずに汗だくで家の用事をこなしていたら、なんだかとっても腹が減った(またもやゴローさん風)。という事で夕方、御成町の「竹扇」さんにお伺いしましたよ。 2025.01.07 ランチ日々の暮らし鎌倉
おまめ通信 鎌倉 おまめ通信 その21 鎌倉、夏の喫茶店巡り 暑い暑い8月が終わり、9月になりました。月日は流れましたが、鎌倉はまだまだ暑い。だけど、海の家の取り壊しも始まって、由比ガ浜は少し落ち着きを取り戻した感じがありますね。そんな9月の初旬、涼を求めて巡った喫茶店をご紹介です。どこもおいしくて、雰囲気も良くて良いお店揃いです。僕の大好きな喫茶店たちです。 2025.01.06 おまめ通信カフェ鎌倉
日々の暮らし 20240910 真夏の横浜、Cafe de lento で。 9月になりましたが、まだまだ真夏の様な暑さです。その日は用事があって横浜、石川町へ。ランチは妻が大好きな、駅近くの「Cafe de lento」さんへ。おいしいランチを頂きながら、昔の懐かしい思い出がよみがえって来ましたよ。 2025.01.06 日々の暮らし横浜
ランチ 20240831 8月終わる、お初のふんわり玉子焼き 8月最終週はすっかり台風に翻弄されてしまいましたね。すごい雨と風が続き、被害がこれ以上、広がらない事を祈るばかりでした。そんな夏休みの最終日、土曜日。少し雨もあがったので、鎌倉ではおなじみの行列のあのお店に、なんと初めて行ってみました。それはもう、人気に違わぬおいしさでした。 2024.12.23 ランチ鎌倉
ASIAN KUNG-FU GENERATION 音楽 心にしみる通信 ASIAN KUNG-FU GENERATION ファン感謝祭 8/25、日曜日。夏休みの最後の最後に大イベントです。僕の愛してやまない「ASIAN KUNG-FU GENERATION」のファン感謝祭、「2024 横浜BUNTAI」のDAY2です!。アジカンとちょっと縁のある「café vivement dimanche」さんでお昼を食べた後、そわそわしながらその時を待ったのでした。 2024.12.19 ASIAN KUNG-FU GENERATION音楽
カフェ 20240825 夏休み終わる、最後はやっぱり・・・ 葉山へのショートトリップを終えて、鎌倉に戻って来ましたが、僕たちの短い夏休みもあっと言う間に最終日。休みが終わる哀しみを引きずりつつ、最後にはやっぱり「café vivement dimanche」さんへ。おいしいランチとコーヒー、話題のあのパフェを食べて夏休みを締めくくります。あ、でも今日の夜はライブがある! 2024.12.17 カフェ日々の暮らし
朝ごはん 20240823 葉山、ショートトリップ その3(朝ごはん) 前日は森戸海岸でのんびりして、海辺のイタリアン「ファティーズ」さんでおいしいものを食べたり、ホテルでゆっくり本を読んだり、のんびりとした夏の一日を過ごしました。そんな僕たちのショートトリップも2日目。今日はもう帰る日。ほんとにショートだなぁ。ちょっと早起きをしておいしいモーニングを食べましたよ。 2024.12.16 朝ごはん葉山
日々の暮らし 20240823 葉山、ショートトリップ その2(おいしいの) 夏休み一日目、あっと言う間に夕暮れ。お昼から森戸海岸でゆっくり過ごしましたが、一旦、ホテルに戻って夕ご飯までお昼寝。午前... 2024.12.12 日々の暮らし葉山