おまめ通信 鎌倉 おまめ通信 その27 良いお天気、鎌倉お散歩 鎌倉は秋から冬に季節が移っていきました。あっという間の師走到来。だんだん空気も冷たくなって来ました。天気が良い日はふらっと外に出て、色んな所をふらふら歩いています。この時期に歩いた風景をちょっとお送りいたします。 2025.03.13 おまめ通信お散歩鎌倉
おまめ通信 鎌倉 おまめ通信 その26 由比ガ浜や和田塚の小道をぷらり あんまりパッとしない天気が続く10月も終わりかけの日曜日に、由比ガ浜や和田塚の小道をお散歩がてら、ふらふらと歩いてみました。鎌倉には細い細い小道がたくさん、迷いながら歩いているとだいたいは江ノ電の線路や駅に出くわします。そんな風景です。 2025.03.11 おまめ通信お散歩鎌倉
お散歩 20241013 長谷~稲村ガ崎~由比ガ浜 トライアングル まだまだ暑い10月の中旬。長谷の「カロ」さんで美味しいランチを頂いた後は、長谷からゆっくりと歩きながら稲村ガ崎、由比ガ浜と巡りました。稲村ガ崎では鎌倉ではお馴染みになって来た、あのお祭りが! 2025.02.21 お散歩日々の暮らし
おまめ通信 鎌倉 おまめ通信 その24 由比ガ浜と喫茶の日々 まだまだ暑い10月の中旬、人も少なくなった由比ガ浜は海と空が澄んでとっても青い。妻と二人でぷらぷら散歩しながら、ビーチコーミング。その後はお決まりの喫茶へ。10月中旬に巡った喫茶と、この秋のイベント、メニューなどお伝えできればと思います。 2025.02.18 おまめ通信お散歩カフェ
お散歩 20241006 長谷でのんびり、小さなかたつむり その日は鎌倉市役所で「オクトーバーフェスト鎌倉2024」が開催されていました。僕たちもちょっと伺っておいしいビールとおつまみを頂きました。そしてその後は由比ガ浜から長谷方面までゆっくりお散歩。お散歩のゴールは「vuori」さんでまったりです。 2025.02.13 お散歩カフェ日々の暮らし鎌倉
お散歩 20240915 むっちりふるふる、ディモンシュさん 3連休の中日、今日も良いお天気です。その日は鶴岡八幡宮で例大祭が行われる日、心なしか鎌倉の街もちょっとそわそわ感がありました。そんな日のお昼は、小町の「café vivement dimanche」さんへ。うわさのあのパフェを頂きましたよ。 2025.01.09 お散歩カフェ日々の暮らし
お散歩 20240822 短い夏休み、おいしいイタリアンと大仏様 急遽取れた夏休みの二日目、木曜日。夜中に雨が降って、朝は少し涼しかったですね。今日の予定は、「長谷の大仏様」にお久しぶりのご挨拶。その前に腹ごしらえ。由比ガ浜大通りのおいしいイタリアン「 LIFE Sea southern 」さんに伺う予定です。いやぁ楽しみ~、暑いけど今日は歩くぞ~ 2024.11.28 お散歩ランチ日々の暮らし鎌倉
お散歩 20240727 オリンピック、寝不足、ディモンシュさん。 その日の夜もオリンピックの男子サッカーを生で見てしまって、すっかり寝不足のふらふらです。でもやっぱりスポーツは生で見たい、楽しい日々です。そんな朝は「EENY breakfast & shop」さんで朝食を食べた後、鶴岡八幡宮での骨董祭をふらりと覗いて、お昼過ぎには「café vivement dimanche」さんへ。良い一日でした。 2024.09.17 お散歩カフェ鎌倉
お散歩 20240715 早起き鎌倉散歩、お昼はディモンシュ。 海の日、朝起きたら良いお天気。決して早起きではないけれど朝の鎌倉をぷらぷらお散歩しながら鶴岡八幡宮へ。妻がずっと見たかった「源平池の蓮」を見に行きました。たくさん歩いたあとは小町の「café vivement dimanche」さんでおいしい「オムライス」と噂の「マンゴープリンパフェ」を頂いたのでした。 2024.08.14 お散歩カフェ日々の暮らし
お散歩 20240616 鎌倉ぽちぽち散歩~竹扇でお昼! 実際の暦では既に7月になりましたね。なかなかタイムリーに更新できない僕のブログ、少し遅れ気味の情報で申し訳ありません。そんな6/16(日)、少し遅めに起きた日、鎌倉のあじさいなどを見ながらぽちぽちとお散歩。ゆっくり歩いたらお腹が減りました。そんな日のお昼は御成町の「竹扇」さんですよ! 2024.07.09 お散歩ランチ日々の暮らし