カフェ

カフェ

20240815 暑いけど外のベンチで、GOODIES!

夏真っ盛りの暑い日々が続きます。オリンピックは終わりましたが、甲子園では高校野球が熱戦、また熱戦。そして今日は終戦の日、高校野球も一時中断して黙祷。僕らも一緒に黙祷。平和を祈りましょう。お盆ど真ん中だけど、僕等は仕事。お仕事前に御成町の「THE GOOD GOODIES」さんの WEST でおいしい朝ごはんを。
カフェ

20240812 三連休最終日はゆりあぺむぺる

あっと言う間の三連休最終日、ちょっと寝坊をしてしまいました。高校野球を見ながら掃除、洗濯。家事を済ませたら当然のごとくお...
カフェ

20240811 暑い夏の日、パパイヤとディモンシュ

暑い暑い日々が続きます。オリンピックも終わりました。そんな三連休の日曜日、夏らしい事をしようと、午前中は由比ガ浜の海の家「パパイヤ」さんに行ってみました。でもあまりの暑さにノックアウト。そして夕方、冷たくて甘いものが食べたくなって、「café vivement dimanche」さんへ。暑かったけど、とっても良い日曜日。
カフェ

20240803 暑い夏、ついつい桃のパフェを。

8月最初の土曜日、溶ける程の暑さになりました。オリンピックを夜遅く(とういか明け方)まで見て、寝不足のまま、朝ごはんを食べに。街に出るとなんだか人も少な目、暑すぎるから?あれ、いつも行列の「イワタコーヒー」さんもお待ちの方がおらず、すんなり入れそうですよ。そうですか~では行くしかないですね(笑)!
カフェ

20240728 7月が終わる、magaliさんでモーニング

7月は毎夜毎夜、オリンピックを見て、手に汗を握っておりました。そんな7月も終わろうかという7/28(日)、半分徹夜で男子サッカーの日本VSマリ戦を観ていたら、いつの間にかほんのり明るくなって来ました。そんな日の朝ごはんは、早朝の鎌倉を歩きながら御成町の「FOODSTAND magali」さんへ。7月の終わりの風景も一緒にあげてみますね。
お散歩

20240727 オリンピック、寝不足、ディモンシュさん。

その日の夜もオリンピックの男子サッカーを生で見てしまって、すっかり寝不足のふらふらです。でもやっぱりスポーツは生で見たい、楽しい日々です。そんな朝は「EENY breakfast & shop」さんで朝食を食べた後、鶴岡八幡宮での骨董祭をふらりと覗いて、お昼過ぎには「café vivement dimanche」さんへ。良い一日でした。
カフェ

20240727 え、Hanakoの表紙!EENYさんで朝食を。

パリオリンピックの始まった7月の後半、本屋さんでいろいろ物色していると、なんだか見慣れたプレートがどーんとHanakoさんの表紙に。え、と思って見ると、やっぱり「EENY breakfast & shop」さんのおいしいプレートの写真。(TVとか本に)出るのかな~出るのかな~と思っていたらやっぱり出ました(笑)。大人気ですもんね。そんなEENYさんでおいしい朝食を。
お散歩

20240715 早起き鎌倉散歩、お昼はディモンシュ。

海の日、朝起きたら良いお天気。決して早起きではないけれど朝の鎌倉をぷらぷらお散歩しながら鶴岡八幡宮へ。妻がずっと見たかった「源平池の蓮」を見に行きました。たくさん歩いたあとは小町の「café vivement dimanche」さんでおいしい「オムライス」と噂の「マンゴープリンパフェ」を頂いたのでした。
カフェ

20240629 雨の日のモーニングは、Pacific DRIVE-IN!

は~なかなかブログの投稿がタイムリーになりません。少し前の記録で申し訳ないです。6/29は6月最後の土曜日、その日は梅雨らしくあさから雨。そんな日のモーニングは、雨で観光客の方も少なめの七里ガ浜の「Pacific DRIVE-IN」さんへ。おいしいハワイの朝食を頂きました!
お散歩

20240609 ディモンシュ!メロンシュ!本も出た!

6/9(日)、いつものように夕方、小町の「café vivement dimanche」さんへ。Instagramでフォローさせて頂いている方の投稿でもひっきりなしに登場するメロンシュを頂きました。鎌倉の街はあじさいを見に来られた皆さんであふれんばかり。あじさいを見た後、ディモンシュでお茶するって最高ですね。
PAGE TOP