日々の暮らし

日々の暮らし

20240615 藤沢、激うま町中華 千里飯店!

鵠沼海岸の埜庵さんでおいしいかき氷を頂いた後は、小田急線で藤沢まで戻り、夕飯を食べることにしました。藤沢でおいしい食事と言えば大好きな町中華「千里飯店」さん。地元に、町に溶け込んだおいしいお店です。大好き。
かき氷

20240615 埜庵さんの20年を記念して。

鵠沼海岸にあるかき氷の名店「埜庵」さん。鎌倉でお店を開かれてから、今年で20周年を迎えられました!本当におめでとうございます。その20年を記念して出版された書籍を持って、おいしいかき氷を頂きにお伺いしました!あ、少し昔の写真もアップして見ましたよ。懐かしい~
ランチ

20240613 木曜日のうまいやつ LIFE Sea Southern!

なかなか忙しい週でしたが、6/13(木)に由比ガ浜大通りの「LIFE Ses Southern」さんでお得なパスタランチをやっているとの情報を聞きつけて、居ても立っても居られず、仕事をちょっとだけフライングして行ってみました。そこには噂にたがわず絶品のパスタが・・・!
お散歩

20240609 ディモンシュ!メロンシュ!本も出た!

6/9(日)、いつものように夕方、小町の「café vivement dimanche」さんへ。Instagramでフォローさせて頂いている方の投稿でもひっきりなしに登場するメロンシュを頂きました。鎌倉の街はあじさいを見に来られた皆さんであふれんばかり。あじさいを見た後、ディモンシュでお茶するって最高ですね。
日々の暮らし

20240608 たくさん歩いた夜は いなほ食堂さん!

6/8(土)、その日は朝からたくさん歩いて鶴岡八幡宮、杉本寺、浄妙寺、一条恵観山荘を巡り、へとへとになりました。そんなたくさん歩いた日の夜ご飯は大好きな「いなほ食堂」さんへ。おいしい夕飯を頂きました!
お散歩

20240608 おいしい朝ごはん、巡る杉本寺、浄妙寺。

6/8(土)は朝から良いお天気でしたね。そんな日はおいしいものを食べて、たくさん歩くに限ります。ずっと行きたかった小町の「朝ごはん」さん、そこから雪ノ下、浄明寺方面まで。杉本寺と浄妙寺、すてきな古刹を巡りました。鎌倉ってやっぱりすごい。
カフェ

20240602 日曜日、喫茶を補充。

昨日は神宮球場で東京六大学野球を観戦。次の日曜日も割と良いお天気、早めに起きて「イワタコーヒー」に朝ごはんを食べに行きました。夕方にはいつものように小町の「café vivement dimanche」さんでまったり。喫茶をチャージした一日です。
かき氷

20240531 かき氷屋さんで、冷やし中華始めました。

5/31(金)、ずっと忙しかった5月も最終日。ひとまず落ち着いた我が仕事、ある噂を聞きつけたので、午後お休みを貰って、鵠沼海岸まで。そうかき氷の名店、「埜庵」さんで冷やし中華が始まったのです。行かねばならぬ(笑)。
日々の暮らし

20240530 逗子の空に花火があがる!

鎌倉の街でもあちこちで告知を見たり、話を聞いたりする「逗子花火大会」。5/30(木)に大々的に開催されました。その日は仕事だったので逗子までは行けませんでしたが、由比ガ浜からも十分に見ることが出来ました!うれしい~
カフェ

20240518 喫茶補充中!ミル&ディモンシュ!

5/18(土)、ようやくの週末、忙しかった一週間とっても良く頑張った。朝から良いお天気の土曜日、特に予定を入れずのんびり過ごしました。散歩しながら行き当たりばったり、大好きな喫茶を巡りました。そうだ、ディモンシュさんで始まった噂のあれを食べないと!
PAGE TOP