kamakura-bochibochi

吉祥寺

20230909 吉祥寺ぷらぷら紀行 その1

台風が迫ってきていた関東地方、まだ雨は降っているけど、土曜の午後は回復の見込み。吉祥寺で大好きなミュージシャンのライブもあるので、その前に吉祥寺でいろいろ楽しもうと、予定通り出発です。今日のお出かけ計画は妻が担当。雑貨や美味しいお店を巡る旅(?)です。
おもいで通信

おもいで通信 山盛りショップカード その1

こんにちは、変な収集癖のある僕が昔から集めていて捨てられないもの、昔の本、雑貨や紙ものを少しずつ掘り起こしていこうと思うのですが、そんな第一回はショップカード。まだまだ健在のお店、もうなくなってしまったお店、素敵なセンスのカードなどなど、ご紹介できたらと思います。
羊文学

音楽 心にしみる通信 羊文学 ZeppYokohama

また真夏の様な暑さが戻った9/5(火)。この後はずっと雨模様、もしかして最後の夏っぽい日になるのかなと思って、昼休みに由比ガ浜まで。まだまだ青い空。そして仕事の後は、KT ZeppYokohamaで「羊文学」のライブです。そわそわしながら仕事を終えて、一路横浜、新高島まで!
カフェ

20230902 散歩は材木座から~mill coffee & stand

9月最初の土曜日は朝からいい天気。早起きして朝食を食べようと散歩に出かけました。まだまだ暑いけど、材木座は人もまばらで、サーファーの皆さんと、ワンちゃんと散歩している人ぐらい。くっきり青い空とちょっと多めの雲。海岸をのんびり歩いてmill coffee & standさんに向かいました。朝ごはんだけのつもりが、ついついあんなものまで・・・
日々の暮らし

20230831 8月終わる、さみしい。

今日から9月ですね。暑い暑い8月が終わりました。夜、道を歩くと草むらから虫の声。秋の気配。もう少しだけ夏の名残をください。夕方、由比ガ浜まで行ってみました。
SPECIAL OTHERS

音楽 心にしみる通信 SPECIAL OTHERSと野音

まだまだ暑い8月最後の日曜日。4人組インストジャムバンド、SPECIAL OTHERSのライブが日比谷野外大音楽堂でありました。大好きなスペアザのライブは2022/8以来、1年ぶり。蝉しぐれ降り注ぐ、緑に囲まれた野音、満員の客席、予報に反して真っ青な空。夕暮れ前、4人が登場、ライブが始まります。
おまめ通信

鎌倉 おまめ通信 その7 「海の近く」に敬意をこめて

鎌倉おまめ通信、その7回目は皆さんももちろんご存じ、湘南地区のお店や出来事を丁寧にお伝えくださるフリーペーパー「海の近く」です。毎月、月初めに1号発行されていますが、僕もずっと愛読者、月初がいつも楽しみで、月が替わると近所のお店に置いてないかな~と探しに行きます。74号まで発行されている「海の近く」さん、創刊号から振返って見ましたよ。
ランチ

20230826 近づく夏の終わり、RASCALでフォー!

夏も終わりが近づいてきましたが、まだ暑い日が続きますね。8月最後の土曜日、町にはまだ海に出かける人々、そして真夏の様な大きなそびえる入道雲。特に用事の無いこの日、おいしいフォーを頂きに、大町橋の手前、 PHO RASCAL さんへ。とってもおいしい熱々のフォーで汗びっしょりです。
日々の暮らし

20230823 慶応優勝!祝杯は大新です。

夏の全国高校野球選手権大会は地方予選からの長い長い道のりを経て、終わりを迎えました。なんと優勝はわが神奈川県代表、慶応高校。素晴らしいチームでした。エンジョイベースボール、長い長い伝統の力、そして仙台育英も強かった。105回大会は心に残る大会でした。そんな慶応高校の優勝、祝杯は鎌倉の大好きな町中華、大新です!
カフェ

20230822 ディモンシュさんと懐かしい写真

まだまだ暑いですね。その日はお仕事を早めに終えて、夕暮れ時のまったりタイム。café vivement dimancheさんでおいしいコーヒーを頂きながら読書をして過ごしました。それだけでは寂しいので僕のPCに眠る昔の懐かしい写真を。22年前、はー思い出がよみがえる。
PAGE TOP