kamakura-bochibochi

おまめ通信

鎌倉 おまめ通信 その12 おいしいお店の思い出②

さて、鎌倉 おまめ通信その12は少し前に投稿したその11の続きです。Instagram (yuigahama_kentaro)では投稿させて頂いたものの、このブログでは紹介しきれていなかった、この11月に訪れたおいしいお店の続きをご紹介!鎌倉以外のお店もありますが、どうかご容赦ください(笑)。
おまめ通信

鎌倉 おまめ通信 その11 おいしいお店の思い出

さて、ひさびさの鎌倉 おまめ通信はInstagram (yuigahama_kentaro)では投稿させて頂いたものの、このブログでは紹介しきれていなかった、美味しいお店の数々を紹介したいと思います。この11月に訪れた昔ながらの名店、最近オープンしたお店、などいろいろな思い出が出来ました。
イノトモ

音楽 心にしみる通信 イノトモ25周年記念コンサート!

今回の音楽、心にしみる通信は、僕と同郷で同年代のミュージシャン、イノトモさんのデビュー25周年記念コンサート、吉祥寺の武蔵野公会堂での模様をお伝えしようと思います。バンドメンバー、たくさんのお客さまの優しさに包まれた、とっても幸せなコンサートでした。コンサート前に寄った、コマグラカフェの様子も併せてお伝えしますね。
カネコアヤノ

20231105 早稲田祭とカネコアヤノ、そして喫茶ロマン

昨日の東京蚤の市を終えて、全身に心地よい疲労感が漂う中、吉祥寺での朝を迎えました。ゆっくり起きて、昨日買っておいた朝食を食べて、それから早稲田大学の大学祭に向かいました。そう今日は早稲田祭の一部としてカネコアヤノのライブが開催されるのです。すこしドキドキしながら地下鉄へ。
吉祥寺

20231104 吉祥寺の夜はおかわり4杯

東京蚤の市はほんとうに楽しかったですが、結構くたくたになりました。明日も都内で用事があるため、珍しくその日は吉祥寺に宿泊。夜は吉祥寺にある有名なハンバーグのお店「挽肉と米」で美味しい夕飯を頂きました!
都会の旅

20231104 東京蚤の市は昭和記念公園!?

まだちょっとほの暗い朝6:10、妻にたたき起こされました。そう今日は、妻が心待ちにしていた「東京蚤の市」に行く日です。場所は立川の国営昭和記念公園、見渡す限りのアンティーク、つい欲しくなる雑貨や道具、北欧の雑貨などなど。そうだ美味しいフードに、楽しいライブも。楽しみですがまだ眠い。おしゃれを度外視し、ただただ獲物をゲットするための妻のいで立ち。はいはい、わかりました、お付き合いいたします。
お散歩

20231103 新しい扉を開く一日

11月になりましたが、暖かい日が続きますね。三連休初日、鎌倉もたくさんの人でにぎやかです。先週は色々あって大変な週でした。この3連休初日はまずはのんびり過ごそうと思います。いつも行ってる人気のお店は今日も行列、こんな日は新しい扉を開くべく、歩いてみようと思います。
カネコアヤノ

音楽 心にしみる通信 カネコアヤノ 神奈川県民ホール!

10/25(水)、カネコアヤノさんのホールツアー「タオルケットは穏やかな」の神奈川県民ホールの日。指折り数えて楽しみにしていました。全力で歌うアヤノさん、かき鳴らすギター、すごいセットリスト、心を鷲掴みにされました。
かき氷

20231021 なみおと盆踊りとおいしい一日

すっかり涼しくなった土曜日、秋の足音は確実に迫っています。今日は稲村ケ崎で「なみおと盆踊り祭」が開催されます。鎌倉の有志の皆さんが「世界一映える盆踊り大会」を目指して実現させた素晴らしいイベント。今年も稲村ガ崎に向かいつつ、ヨリドコロさんや埜庵さんなどなど、美味しいものもたくさん頂けた楽しい一日でした。
日々の暮らし

20231019 どうする秀吉!

その日は仕事がなかなかうまく進まず、ちょっと煮詰まりました。なので、一旦終了、18:00にはパソコンを落として、ふらふらと鎌倉の町に出かけました。すると大町入口の交差点の先に、赤い提灯が!どうする秀吉!
PAGE TOP