1月最後の土曜日、月日の流れはあっと言う間ですね。朝から良い天気、そんなに早起きしたわけでは無いですが、あったかくして鎌倉をのんびりお散歩。由比ガ浜や和田塚あたりの小道をたっぷり歩いて、ゴールは小町の納言しるこさんです。
由比ガ浜からスタート!
朝はのんびり起きてしまいました。寒い日は起きるのがつらい、ついつい起きるのが遅くなってしまいます。まだまだ空気が冷たい鎌倉、あったかくして出かけました。時間は9:30ぐらい、まずは由比ガ浜に向かいました。
由比ガ浜には犬と散歩をされてる方などちらほらいるくらいで、人影も今はまばら。のんびりしたムードです。
空は凄い青、稲村ガ崎方面は雲一つありませんでした。滑川の水面が太陽の光を反射して、キラキラととっても綺麗でした。冬の前には小さな魚がいたのですが、今はいませんね。材木座方面は太陽が正面、海に反射しています。
少し歩くと今日は小さな貝や小石が打ち上げられているところがたくさんあって、よく見るときれいなビーチグラスもたくさん。
ずっと集めている妻が一生懸命拾っていましたが、短時間でこれだけ集まりました。少し大きめのありますが、青くて小さな丸っこいのもたくさんありました。洗って、きれいな瓶に入れてます。
しばらく由比ガ浜を歩いて、途中の階段から上がって、街中に戻りました。素敵なホテルやおいしそうなお蕎麦のお店を抜けて(いつか行きたい)、かいひん荘鎌倉。凛とした素敵な佇まいですね。こちらもいつか泊ってみたいな~。
かいひん荘を抜けた先の道を右に進みます。すると由比ガ浜にあるたくさんの小さな公園の一つ「由比ガ浜うめ公園」にたどり着きます。以前もご紹介しましたが、由比ガ浜にある小さな公園には「たい」「えび」「とびうお」など海の生物の名前がついているのですが、なぜかここだけ「うめ」、なんでなんでしょうか?
そしてそれぞれにかわいい遊具が一つ二つあるのですが、ここのは謎のぐにゃぐにゃがあります。これも一体、なんだろう。
由比ガ浜近辺に来られることがあれば、皆さんも探してみてください。
そこからまたてくてく歩いて江ノ電の和田塚駅へ。電車が行ったばっかりで無人のホームでした。駅とすっきりとした青空。
そこからさらに由比ガ浜大通りを抜けて鎌倉市中央図書館へ。僕らの大好きな図書館、予約していた本を受け取って、色んな本を物色してしばらく過ごしました。図書館楽しい。
そこからは裏駅を抜けて地下道をくぐり表駅に出ました。その地下道には鎌倉の中学生の書かれた書初めが貼っていました。どれも味があって上手でびっくりしたのですが、僕が一番響いたのが「遅刻無し」でした。
そうですね、社会の中で生きている中で一番大事「遅刻無し」です。再度、肝に銘じます。ありがとうございます。
駅前では鎌倉手作り甲冑の会の皆さんが能登半島地震の募金をされていましたので、ちょこっとだけご協力。少しでも早く日常が戻りますように。祈り。
ゴールは 納言しるこ !
たくさん歩いて汗びっしょり。厚着し過ぎました。汗をかきかき、今日のゴールは小町の入口、「納言しるこ」さんです。言わずと知れた鎌倉の名店ですから、今日もお店の前にはたくさんのお方がお待ちでしたが、回転が速いお店ですから、割とすぐに入ることが出来ました。
お店は昔ながらの雰囲気、味のある古い机に椅子、電球なども良いですね。
さて、今日は少し前にInstagramでご推薦頂いてたお雑煮!ずーっとずっと食べたかったので、本当に楽しみ。そして多分、お雑煮だけでは足りないので、田舎しるこを一つ追加しました。
お餅を焼く香ばしい匂いが漂ってきます。そして甘い小豆の匂いも。
そして運ばれて来た二つのお膳、お雑煮の登場です。お椀のふたを開けるとふわーっとおいしい出汁の匂い、そしてかすかに柚子の香り。鮮やかな三つ葉、かまぼこにしいたけ。うずらの卵も。あっつあつのお餅が二つ。
お出汁を一口飲むとこれがまた絶品です。やさしいお出汁が体に染みます。本当に美味しいお出汁。香ばしく焼けたお餅をかじると柔らかくてぱりぱり。中はとっても柔らかい。
かまぼこもお上品でとっても美味しい。しいたけも染みる~。
香る柚子がたまりませんね~。あっと言う間に平らげました。
そしてお雑煮の後には、お待ちかねの「田舎しるこ」です。お椀の蓋を開けると、甘ーい匂い。小豆の食感際立つ、田舎しるこです。優しい甘さ、やわらかい小豆、中にはまたまたこんがりお餅。ふーふー言いながら食べました。
本当に幸せの甘さ。ついてくる蕗のお漬物がまた良いアクセントです。
お茶をずずっと飲みながらおいしく頂きました。あー美味しかった。大満足。ごちそう様でした!
■納言しるこ
OPEN 11:00-17:30 お休みは水曜日です。
お待ちのお客さまも多いですが、テーブルも多く、回転は早いですよ。
今日はたくさん歩いて汗をかいて、最後に甘いもので大満足。良い一日でした。
皆さんもぜひ納言しるこさんのお雑煮を!二月までですよ。では、また!
コメント