20250907 日曜日が待ち遠しい〜とはこの事

まだまだあっつい9月ですが、あっという間に一週間が終わりました。平日は中々おいしいお店でゆっくり出来ない僕達、しがないサラリーマン。
週末においしいお店に伺うのがとっても楽しみです。

そんな休日の〆はいつものあそこ(笑)。

日曜、週の終わりに ディモンシュ さん

毎週、毎週という訳ではないのですが、日曜日の夕方、お休みの〆に「café vivement dimanche」さんに行くのがとっても楽しみです。
そもそも、ディモンシュさんの店名がフランス語で「日曜日が待ち遠しい」なのですから(笑)

夕方に行く事もあれば、午後のおやつ時に行く事もありますが、その日は午後二時前、だいたいこの時間になるとお待ちの方も気持ち少なめ、すんなりご案内頂きました(波があるので空いてると断言はできませんが・・・💦)。

その日の甘いものは、おいしさ重なる四層の「セーベーエスウー」。
さくさくの暖かいワッフルが重なり、上にはでっかいバニラアイス、これだけでもうおいしい。
そこへとろーりとした熱々のキャラメルソースをたっぷりかけます(涎)。

全部合わせて、口に放り込めば、それはもう得も言われぬおいしさ。
体に優しい甘さが染みわたり、一週間の疲れが吹き飛びます。

一緒に頂くコーヒーは「日焼けブレンド」のブロンズをアイスで。
マスターの日焼け具合によって焙煎の度合いが変わるブレンドですが、その中深煎りです。
すごく良い香りが漂って、コク深くて、すっきりとしたキレ、セーベーエスウーとピッタリ。

妻はいつもの「アメリカーノ」をアイスで。こちらもまろやかで爽やか~
こうしておいしいコーヒーを飲みながら、甘いものを頂く幸せよ。

いつも親切で笑顔の店員さんの元気な声、静かに流れる音楽、たくさんのお客さまの楽しそうな会話、喫茶のざわめきに浸る幸せ。

今日もごちそうさまでした♪

■ café vivement dimanche さん
OPEN 11:00-18:00(L.O 17:30)、お休みは水曜日、木曜日
臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。

海は青く、波高し

お店を出た後、少しあるいて「由比ガ浜」まで行ってみました。
下馬の交差点から見える空は真っ青、海まで出るとまた空は真っ青。

まだまだ暑いですが、気持ちの良い風が吹いていました。少し秋の気配です。
でも波は高め、海水浴のお客さまもまだまだ多く、楽し気。

良い週末。

kamakura-bochibochi

・鎌倉暮らし3年、大好きな鎌倉で日々を過ごしています。
・昭和生まれ身を粉にして生きてきたモーレツサラリーマンでしたが、体調を崩し、ふと我に返る。自分の好きなことを中心に生きようと決意。
・鎌倉、家族、友人、自分自身、音楽と本、好きなものを大切にする人生を。
・大変な時期を乗り越えて頑張る飲食店の皆さん、音楽関係の皆さんに心からの感謝と敬意をこめて。
・どうぞよろしくお願いいたします!

kamakura-bochibochiをフォローする
お散歩カフェ日々の暮らし鎌倉

コメント

PAGE TOP