もう暑くて暑くてたまらない八月の日曜日。
先週は津波警報、台風接近予報、さらなる猛暑襲来でさすがの鎌倉もなんだか人が少な目。
そんな日に涼を求めて伺った「café vivement dimanche」さんでおいしいレモンのあいつを頂きました。
おいしい ディモンシュ の レモンシュ !



暑い昼下がり、時間は二時前。
和田塚の小道から若宮大路に出て、下馬手前の歩道橋に上ってみました。
青い空と向こうに見えるのは一の鳥居。なんだかきれいな写真が撮れました。
そして、小町、いつもお待ちのお客さまで行列のできる「café vivement dimanche」さんなんですが、さすがにこの気候、なんとお待ちの方がいなくてびっくり!
店前のベンチに誰も座っていないのを久しぶり見ました。



おいしかった「マンゴープリンパフェ」、残念ながら終わってしまった。
一度しか食べられなくてがっくり。
だけれど、代わりに「パフェ・レモンシュ」が始まってた!!
早速、お願いしてワクワクしながら待ちました。
お待ちのお客さまはいなかったけれど、店内はやっぱり満席で、今日もとっても賑やか。
皆さんの前には、パフェ・レモンシュやパフェ・ディモンシュ、プリンパフェも。
暑いこの時期には色んなパフェが花盛りです。



そして到着、「パフェ・レモンシュ」。
かわいいメレンゲでできた lemon、その下には爽やか、酸っぱいレモンのソルベにレモンのゼリー、さらに輪切りのレモンも入って、レモン感爆発のパフェ。
一口食べれば口いっぱいに広がるレモンの風味、くぅ〜うまい!



そして一緒に頂いたコーヒーは、徐々に焙煎が深くなって来た「日焼けブレンド」。
その日は「中煎り」。
すっきりとコク深く、はぁ~っと息の出るおいしさ。
妻はいつもの「アメリカーノ」を苦みのお豆で良い感じ。
コーヒーとパフェ、喫茶で頂くベストの組み合わせだな~
やっぱりレモンシュはこの季節にぴったり🍋
今日もごちそうさまでした!
まだまだ暑い日が続きそうですが、マスター、奥様、スタッフの皆さまお気をつけて。
暑いなぁ〜って思ったらすぐ喫茶、これに限る(笑)。
■ café vivement dimanche さん
OPEN 11:00-18:00(L.O 17:30)、お休みは水曜日、木曜日です。
臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。
夏の始まり、由比ガ浜



ディモンシュさんでおいしいパフェを頂いた後、のんびり歩いて「由比ガ浜」まで行ってみました。夏の始まった由比ガ浜、いよいよ泳いでいる人もたくさん。
でもちょっと雲が出ていて、稲村ガ崎方面は雲に覆われていました。
その雲の切れ目から日がさしてきて、降りて来る光が良い感じ。
逆の小坪方面に目を向ければ、ちょっと青空。
自然の色んな風景。
コメント