20250612 お腹が空いたよ白樺珈琲

先週は月曜からずっと忙しくて、ゆっくりランチを食べる時間も、コーヒーを飲みに行く時間も無く、なんだかとってもつまらない~
そんな日々の中、ちょっと落ち着いて来た木曜日、このチャンスを見逃さず、お昼休みに抜け出して「白樺珈琲」さんへ!!

おいしいランチは北欧カフェの 白樺珈琲 さん

鎌倉で長く続く北欧雑貨の「クローネ」さんが営むカフェ、同じビルの3階にあります。

時間は11:00少し過ぎ、ビルのエレベーターを3階で降りれば、一気に広がる解放感溢れる明るいお店。大きな窓が印象的です。
窓の向こうはJRの高架線、少し先にはあの有名な町中華「大新」さんも見えますよ。
あ、今日も並ばれているお客さまが見えます。

インテリアや掛かっている絵にも拘った、北欧感あふれた素敵な店内。
とっても落ち着いた雰囲気でほっとします。

その日は「スープとトーストのセット」を。
スープは「クラムチャウダー」(今期はもう終わってしまいました)。
熱々のスープはボウルにたっぷり。
一口食べれば濃厚で味わい深い。
具沢山、アサリに野菜がごろごろと。
じっくり煮込まれてて味が深い。

さくさくのトーストに甘い蜂蜜をとろーりとかけて、贅沢な甘さにうっとりです。
ピクルスもおいしい。少し塩味のクラッカーを砕いてスープに投入すれば、さくさくととろとろ。
あーおいしい。

食後には白樺珈琲さん名物の固めでしっとりおいしい「おとなのプリン」を頂いて、大満足。
サイフォンでいれた「コーヒー」をゆっくり飲んで、喫茶チャージ完了~

さて週末まで、後ひと頑張り。

■白樺珈琲 さん
OPEN 11:00-17:30(L.O 17:00)、お休みは水曜日です。
北欧雑貨のクローネさんの江ノ電線路側に3階に上がるエレベーターがありますよ。
臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。

由比ガ浜もぷらぷら

その日の午後、休憩に「由比ガ浜」でリフレッシュ。
梅雨に入って間もないけど、なぜかあんまり雨の降らない今年。
夏も近い、そんな気がします。

まだ人気の少ないこの時期は、海の水も澄んでてきれいです。

kamakura-bochibochi

・鎌倉暮らし3年、大好きな鎌倉で日々を過ごしています。
・昭和生まれ身を粉にして生きてきたモーレツサラリーマンでしたが、体調を崩し、ふと我に返る。自分の好きなことを中心に生きようと決意。
・鎌倉、家族、友人、自分自身、音楽と本、好きなものを大切にする人生を。
・大変な時期を乗り越えて頑張る飲食店の皆さん、音楽関係の皆さんに心からの感謝と敬意をこめて。
・どうぞよろしくお願いいたします!

kamakura-bochibochiをフォローする
カフェランチ日々の暮らし鎌倉

コメント

PAGE TOP