20250412 たくさん歩いたのでパフェを食べても大丈夫

真っ青な空、良いお天気の土曜日、若宮大路沿いの「叙序圓」さんで朝ごはんを食べた後、段葛から八幡宮、おいしいパン屋さん「モンペシェ・ミニョン」さんに行ったり、由比ガ浜をぶらぶらしてから図書館、そして「moln」さんに、行ったり。

頑張ったし甘いもの食べても良いですよね(笑)

ディモンシュ さんの プリマヴェーラ を!

汗をかきかき、たくさん歩いて疲れたので、「moln」さんからJRの踏切を渡って「café vivement dimanche」さんへ。
踏切を越えるあたりから、ディモンシュさんの行列の具合が分かります。混んでいるかなと思っていたのですが、見る限りお立ちになって待たれている方はいません!
思ったよりもお待ちの方が少なくて良かったですね~

そしてもちろん、今日も大人気の「パフェプリマヴェーラ」です。パフェの上にはたっぷりのいちご、とろけるストロベリーアイス、爽やかなふるふるワインゼリー、全てがおいしい層の積み重ね。

あぁ〜おいしい、ため息がでますね。また「パフェ旗」のコレクションが一つ増えました。
今、いったい何本あるのかな~また数えてみよう。変な収集癖(笑)

コーヒーはずっと気になっていた「アイスカフェラテ=ブラジル・ヴィンテージ・バレル」を。テーブルに届くとまずは香り立つコーヒーの良い匂い。
ミルクもたっぷり、とろーりとしたコク、そしてすごくまろやか。は~さすがの一杯です。たまらないおいしさ。

スタッフのR君にすごくシロップが合うと教えて頂いたので、早速入れてみると、これがまた、まろやかさがアップ。
あ〜うまいなぁ~

妻はいつもの「アメリカーノの苦みのお豆」を楽しみながら、パフェに夢中。
いちごを美味しそうに食べています。疲れたのでね、甘いのたくさんどうぞ(笑)

今日も賑やかな店内にかわいいちびっ子、ついつい見ちゃう。
最後にバイバイできて良かった。

あ、31周年TシャツのXL、無事買うことができました〜また、コレクションが増えました。うれしい。

■ café vivement dimanche さん
OPEN 11:00-18:00(L.O 17:30)、お休みは水曜日と木曜日です。お待ちの場合はお店の入口にあるベンチから、お店に向かって左側に並んでいく方式です。
記名簿などはありませんよ~。
臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。

いろいろ歩いた

ディモンシュさんに行く前に、図書館へ。大きな通りから一歩入った図書館に続く道。僕達は図書館通りと呼んでいますが、小学校の緑がたくさんあって、この時期はとってもきれいです。
緑が溢れてる。この先に、大好きな図書館。今日も2冊借りました。ありがたい。

そして15周年を迎えたJR踏切際の「moln」さん。いつも素敵なお二人がお店でお客さまをお待ちです。
そんなにたくさんお買い物をしてきたわけでは無いけれど、大好きなお店です。
おめでとうございます!
鎌倉で15年て凄すぎる。

kamakura-bochibochi

・鎌倉暮らし3年、大好きな鎌倉で日々を過ごしています。
・昭和生まれ身を粉にして生きてきたモーレツサラリーマンでしたが、体調を崩し、ふと我に返る。自分の好きなことを中心に生きようと決意。
・鎌倉、家族、友人、自分自身、音楽と本、好きなものを大切にする人生を。
・大変な時期を乗り越えて頑張る飲食店の皆さん、音楽関係の皆さんに心からの感謝と敬意をこめて。
・どうぞよろしくお願いいたします!

kamakura-bochibochiをフォローする
カフェ日々の暮らし鎌倉

コメント

PAGE TOP