20241208 今日もありがと、いなほ食堂

2日前の金曜日は「イノトモ」さんのライブがあって吉祥寺から下北沢を巡り、土曜日はまた所用で浅草橋へ。そして日曜日は朝から用事でばったばた。
目まぐるしい3日間、夕方、すごくお腹が減りました。という事で、おいしい夕飯を頂きに「いなほ食堂」さん へ。

いなほ食堂 は心温まるおいしいお店

いつも大勢のお客さまで賑わっている「いなほ食堂」さんですが、その日は妻が予約してくれたので安心です。余裕しゃくしゃくで18:00ごろ伺いましたよ。
お店がオープンした時間、その日はまだのんびりムード。

黒板のメニューを見ながら、あーでもないこーでもない、楽しい「メニュー検討会」。

そんなにお酒が飲めない僕たちですが、いなほさんに来ると少し飲みたくなってしまいます。「ハイネケン」をちびちび飲みながら。
定食を頂く前に「海老と里芋のアメリケーヌグラタン」をお願いしました。これがもう熱々、グツグツいいながらやってきました。そして、これがまたびっくりするくらいおいしい!

プリプリの海老と柔らかい里芋、アメリケーヌソースにも海老の旨味がたっぷりと出ていて、もうとろける程おいしい。二人で奪い合い、縁の焦げた部分まで(笑)。

そして僕の定食はここの大定番「やみつきチキン南蛮」、もちろんご飯は大盛りです。たくさんの方が注文する定期的に食べたくなる本当に病みつきなやつです。
やわらかい鶏肉がさくさくに揚がっていて、そこにまろやかな南蛮酢とたっぷりの自家製タルタル。

これらが一体となって、得も言われぬうまさです。ご飯がすすむ、すすむ。大盛ご飯もあっという間に空っぽ、そんなおいしさです。

妻はメニューの黒板を見て、釘付けになった「エビフライ〜オーロラソース〜」。大ぶりのぷりぷりエビにまろやかオーロラソースがすごくおいしい。
基本的にマヨネーズとケチャップのソースですが、きっと一工夫加えられていて、たまらないおいしさ。妻、大きなエビにかぶりついてる。

小鉢もお味噌汁もおいしくて、大満足。いつもお腹いっぱいになる(笑)~

最初のんびりムードだったお店も、帰る頃にはお初の方や常連さんでほぼ満席。
おいしいものと皆さんの笑顔が花開いて、にぎやかで良い雰囲気、スタッフの方もとってもご親切で。

今日もありがと。ごちそう様。

■ いなほ食堂 さん
OPEN ランチは11:30-14:30L.O、ディナーは18:00-20:00L.Oです。
お休みは毎週木曜日と第三水曜日、臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。

夜の鎌倉、歩いて帰る

お腹がいっぱいになってお店を出るとすぐに若宮大路。昼間の喧騒も過ぎ去って、すっかり落ち着いた大通りは車も少なくて、ちょっと寂しい。

カレーの名店、「キャラウェイ」さんももうすぐ閉店。だれも並んでいない。

鎌倉駅前も光がきれい。これから年末に向けて、また多くの人出が予想されますが、今は静か。
良い年末を迎えたい。そんな一日。

kamakura-bochibochi

・鎌倉暮らし3年、大好きな鎌倉で日々を過ごしています。
・昭和生まれ身を粉にして生きてきたモーレツサラリーマンでしたが、体調を崩し、ふと我に返る。自分の好きなことを中心に生きようと決意。
・鎌倉、家族、友人、自分自身、音楽と本、好きなものを大切にする人生を。
・大変な時期を乗り越えて頑張る飲食店の皆さん、音楽関係の皆さんに心からの感謝と敬意をこめて。
・どうぞよろしくお願いいたします!

kamakura-bochibochiをフォローする
日々の暮らし晩ごはん鎌倉食堂

コメント

PAGE TOP