世間ではお盆はとっくに過ぎましたが、我が家はようやく夏休み(なのか?)。
ずっとバタバタしてて、何の予定も決めてない。ひとまず、由比ガ浜をお散歩してどうするか考えよう。
そうだ、まずは美味しいものか(笑)
まずは由比ガ浜を歩いてみる



お盆は過ぎたとはいえ、まだまだ暑いので、きっと「由比ガ浜」もまだ賑わってるだろうな〜って思ってたら、人影まばら。あれ~って拍子抜け。
時間は9:30ごろなので、まだ少し早いのかな・・・と思いつつ、ふらふらと歩きました。
滑川の河口付近から海岸に下りたところにある海の家もちょっと寂しそう。
少し先のサーフボード、ライフガードさんの監視塔もちょっと寂しそうでした。
ここ数年、鎌倉で過ごして分かって来たのですが、だいたい由比ガ浜の人出のピークはお盆、それ以降は徐々にお客さまも減って来て、平日はのんびりムードになります。
さすがに土日は人出が戻りますが、そこから先はいよいよ夏も終盤という感じでしょうか。
寂しいなあ~
長谷のスウェーデン Melting Pot さん



そんな由比ガ浜から、長谷の辺りで街中に上がり、交差点の少し先にある長谷のスウェーデン、「Melting Pot」さんへ。
数組のお客さまはいらっしゃいましたが、お席に余裕もあり、お店ものんびりした雰囲気でした。



僕は「スープとビスケットのセット」、その日は甘みの濃い「冷製コーンスープ」、とろーりとして汗をかいた体に冷たいスープが染みわたる。
そしてさくさくで香ばしい「ビスケット」、すごく味わい深い。少しスープに付けて頂きました。



妻は「スープと自家製パンのセット」です。
ピリッと辛いけど味わい深い「茄子とトマトのチキンカレースープ」、夏野菜がたくさん入って、スパイス香るカレースープがとてもおいしいですね。
もちもちでふかふかの「自家製パン」は小麦の香りがしっかりする本格派、とってもおいしい。
写真がありませんでしたが、おいしい「アイスコーヒー」も一緒に頂いて、夏休みはとっても良いモーニングから始まりました。
隣の席では外国の方が大きなサンドイッチをもりもり食べて、Good Good と笑顔です。
気に入って頂けて良かった、この先も良い旅を!
■ Melting Pot さん
OPEN 9:00-15:00、お休みは日曜日です。
臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。

さて、もう少し散歩して帰りましょう。
長谷駅もまだのんびりしたムード、これから人も増えてにぎやかになるでしょう。
今日は甲子園も準々決勝。
じっくり見られる幸せよ(笑)。
コメント