20250808 ぼんぼり祭の前にはカレーを食べます

ずっと暑い日が続いて、もうバテ気味の金曜日。
8/6から鶴岡八幡宮では恒例の「ぼんぼり祭」が始まりました。
毎年、楽しみに出かけるのですが、僕達の恒例として、ぼんぼり祭の前にはいつも「キャラウェイ」さんでカレーを食べるのです。

お祭りの前に 由比ガ浜

お盆も近づいてきて、いよいよ鎌倉も夏本番。
お祭りの前に、「由比ガ浜」まで散歩して、少し夏気分を味わって来ました。

まだまだ満員ぎっしりという感じでは無いですが、海岸にはたくさんの海水浴のお客さまが。
ライフガードの監視塔にもしっかりと安全を見守る皆さん。
いつもありがとうございます。

時間は四時過ぎ、徐々に日が傾き、今日の海水浴も終わり掛け。
五時の音楽とともにその日の監視業務も終わります。

鎌倉のおいしいカレー キャラウェイ さん

この時期、仕事を終えて街に出ても、まだまだ日は高く明るい。
日が落ちてたくさんのぼんぼりに灯りが灯る「ぼんぼり祭」を楽しむには、もう少し時間が経ってから、という事で、毎年、ぼんぼり祭の前には腹ごしらえをします(笑)。
という事で小町のおいしいカレー屋「キャラウェイ」さんへ。

夕暮れの小町、三、四組ほどお並びでしたが、割とすぐ入る事がでしました。

まずは「レモンスカッシュ」をシュワシュワっと頂いて、良い感じ。
キャラウェイさんのレモンスカッシュは甘すぎない硬派なやつ。
でもガムシロップが付いてきますので、ご安心を。
でも僕は酸味を楽しむため、いつもそのままで行きますよ。

そしてお待ちかね、僕は大好きな「ポークカレー」の「普通盛り」。
まずはおいしい「ミニサラダ」、ドレッシングが味わい深くて、おやさいシャキシャキ。

ご飯は普通盛りだけど、もりもりのうれしさ。
とろ~りとろけるルーをご飯にたーっぷりかければ、もう最高。
じっくり煮込まれてまろやかだけど、ピリリと辛いにくいヤツ。

テーブルに備え付けのお漬物セットは4種類。やっぱり僕は福神漬け。
甘くてこりこり、良いお供。

普通盛りでは多すぎる妻はがいつも頼むのは「お子様カレー」の「チーズ」です。
たーっぷりのチーズがカレーに溶けて、まろやかで濃厚。チーズの良い香りも漂います。
ご飯にもぴったり、中々よそには無い最高のカレーです。

お子様カレーは普通盛りと同じお値段ですが、カレーとご飯少な目、お子様サイズ。
そこにおいしいゼリーが付いてきます。
ゼリーも色んな種類が有るのですが、その日は「グレナデン=ザクロ」。
生クリームがトッピングされて、とっても素敵なデザートタイム。

あぁ~おいしかった、大満足、普通盛りでもお腹いっぱい。

少し前に大盛りを頼む強者を見ました。
テーブルに届いた時、周囲がざわつきました(笑)。
もう一度、見てみたい、富士山の様な大盛りカレー。

さて、そろそろ八幡宮に行ってみよう。

■ キャラウェイ さん
OPEN 11:30-19:30 (OPENは11:30ですが、いつも少し早めに開店してくださいます)
お休みは月曜日です。いつも行列の有名店ですが、回転は早いと思います。
臨時のお休み(そんな事滅多にないですが)などもありますので、お伺いする際はお店にご確認くださいね。

kamakura-bochibochi

・鎌倉暮らし3年、大好きな鎌倉で日々を過ごしています。
・昭和生まれ身を粉にして生きてきたモーレツサラリーマンでしたが、体調を崩し、ふと我に返る。自分の好きなことを中心に生きようと決意。
・鎌倉、家族、友人、自分自身、音楽と本、好きなものを大切にする人生を。
・大変な時期を乗り越えて頑張る飲食店の皆さん、音楽関係の皆さんに心からの感謝と敬意をこめて。
・どうぞよろしくお願いいたします!

kamakura-bochibochiをフォローする
日々の暮らし晩ごはん鎌倉

コメント

PAGE TOP