20250721 連休最終日、鎌倉ゆりあぺむぺるさんで

朝からすごく良いお天気ですが、三連休もあっという間に最終日。
休みが終わってしまう悲しい気持ちを乗り越えて、おいしいランチを食べに御成町の「鎌倉ゆりあぺむぺる」さんにお邪魔しましたよ。

鎌倉のクラシックな空間 ゆりあぺむぺる さん

たくさんの人出で賑わった三連休の鎌倉なんですが、最終日の月曜日はなんだか少し人が少ない。
こんなに良い天気なのになんでだろう?三連休で遊び疲れ?それともさすがに暑すぎる?

そんな鎌倉の町並みを抜けて、御成町の「ゆりあぺむぺる」さんへ。
前回、お伺いした時、開店前だったのですが、結構な数のお客さまが並ばれていて、びっくり。
なので今日も少し早めにお伺いしたら、今日はそんなにお待ちの方がいらっしゃいませんでした。
日に寄るのかな?

可愛い看板の下で、明るい日差しで溢れる鎌倉の街を眺めながら、開店を待ちました。

開店時間になって、お店に入ると、大きな窓が広がる明るい空間に、鎌倉の街中とは重瀬ないクラシカルな空間が。
テーブルや椅子も趣があって、頭上のランプや、席のそばのお花もすごくきれいでした。

その日、腹ペコの妻は「ハヤシライス」おいしそうなライスの山がこんもりと、ビジュアルもかわいい一品です。
じっくりと煮込まれたルーはコク深く、味わい深い。
おいしくて、妻もペロリです(笑)

あ、お食事に付いてくるミニサラダがまたおいしいのです。
少し甘めのあるドレッシングがたまらなくて、ほんとはお皿一杯食べたいくらいです。

僕は「エビとイカのクリームジェノベーゼ」。
麺がもっちもち、コク深いジェノベーゼのクリームがとろり。
エビ、イカのうま味が溶けだして、すごくおいしいパスタでした。
大満足なおいしさ。

お食事の後はコーヒーを飲みながら、かわいいピンク色の「ベスのケーキ」を。
可愛い見た目、まん丸です。そしてしっとり滑らか、甘酸っぱくてとろけるおいしさ。

しっかりドリップされたコーヒーを飲みながら、良いランチタイム。

店内はいつの間にか満席、たくさんの素敵な女子たちが、とっても楽しそうでした。
大きなクリームソーダやパフェをペロリと食べています。
おいしそうに食べるので、見ているこちらも嬉しくなります。
すごいですね~若さだ!

店長さん、奥様、いつも優しい笑顔のスタッフさん、今日もごちそうさまでした!

■ 鎌倉ゆりあぺむぺる さん
OPEN 11:00-20:00、臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。鎌倉の市役所方面、リトルマーメイドさんの2階です。

暑いけどやっぱり海に行く

あっつい由比ガ浜、時間は四時前。
だんだんのんびりムードです。

空は凄く青くて海は深い紺色。
太陽の光を反射します。
波打ち際で遊ぶちびっ子がとってもかわいい。

僕の愛用のビーサンは葉山の「げんべい」さんの4年物。柔らかくて足に馴染んで、歩きやすい。最高の逸品。

kamakura-bochibochi

・鎌倉暮らし3年、大好きな鎌倉で日々を過ごしています。
・昭和生まれ身を粉にして生きてきたモーレツサラリーマンでしたが、体調を崩し、ふと我に返る。自分の好きなことを中心に生きようと決意。
・鎌倉、家族、友人、自分自身、音楽と本、好きなものを大切にする人生を。
・大変な時期を乗り越えて頑張る飲食店の皆さん、音楽関係の皆さんに心からの感謝と敬意をこめて。
・どうぞよろしくお願いいたします!

kamakura-bochibochiをフォローする
カフェランチ日々の暮らし鎌倉

コメント

PAGE TOP