20250719 ずっと行きたかった、長谷のスウェーデン

待望の三連休初日、朝から暑い土曜日。少し早めに起きて由比ガ浜をぷらぷらお散歩していたら、波打ち際で遊んでるちびっこがとってもかわいかった〜
じっと見てしまう。

そんな由比ガ浜を抜け、ずっと気になってた長谷の「Melting Pot」さんへ。

由比ガ浜は晴れ渡る

時間は8:30過ぎ。海水浴のお客さまで賑わう時間にはまだ早く、海の家もまだ開いていない。
そんなのんびりムードの由比ガ浜です。

お散歩する年配のご夫婦、ワンちゃんと遊ぶ家族ずれ、中でも僕の視線をロックオンしたのは波打ち際で遊ぶ、ちびっこ~
ちゃぷちゃぷ、ちゃぷちゃぷしてすごく楽しそう。
ビデオをとるご両親もほほえましくて、しばらく見させて頂きました。
いや~かわいかった~

弓なりの由比ガ浜から材木座、向こうに見える小坪の町並みもくっきりと。
波が少し高いのか、サーファーの皆さんがたくさんいらしてました。

長谷の手前で海から街へ。

ずっと行ってみたかった Melting Pot さん

このあたりを散歩する時、いつもお店の前を通っていましたが、日曜日お休みだったり、まだ開店前だったりと中々タイミングが合わなかったのですが、ずっと、ずーっと行ってみたかったのです。

黄色と青の国旗が店頭にはためく、スウェーデン料理とスープのお店、「Melting Pot」さんです。すごく嬉しい朝9時の OPEN です。

わくわくしながら初めて見るメニュー表、いろんな種類のおいしい物がありました。
どれも美味しそうですね~スイーツメニューも充実していますね。

お店の方に確認して、店内の写真をパシャリ、
シンプルで美しいテーブルや椅子、北欧感が出ていますね。
かわいい北欧の人形や焼菓子なども充実していましたよ。

その日、僕は「スウェーデン風たらこトースト」。
セットのスープは「魚介と夏野菜のスープ」にしました。
ふんわりとしたトーストにゆで卵がたっぷり、その上にたらこのペーストが乗って、一口食べるとおいしいたらこの風味。
まろやかなゆで卵がまた良いですね。
熱々のスープはお野菜がたっぷり、魚介のうま味が堪能できます。

そして妻は「ツナメルトサンドイッチとスープ、ピクルスのセット」です。
見た目も美しいピンク色のスープはまろやかで滑らかな舌触り。
ビーツのおいしい味わいです。
ボリューム満点のツナメルトサンド、具材たっぷり、チーズとろーりです。
すごくおいしいサンドイッチでした。

どれもすごく美味しかった。
食後に「コーヒー」と、妻は「リンゴジュース」をゆったり飲んで、良い朝ごはんを頂きました。
僕達の後にも、地元のおじさん、観光のお客さまなど、たくさん訪れていました。

既に人気のお店ですね。
はぁ~気分はもうスウェーデン(笑)

すごくおいしかった。ごちそうさまでした。
またきっと行こう。

あ、併設の長谷図書室も良い感じです。

■ Melting Pot さん
OPEN 月から土曜日の 9:00-15:00 です。
臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。

kamakura-bochibochi

・鎌倉暮らし3年、大好きな鎌倉で日々を過ごしています。
・昭和生まれ身を粉にして生きてきたモーレツサラリーマンでしたが、体調を崩し、ふと我に返る。自分の好きなことを中心に生きようと決意。
・鎌倉、家族、友人、自分自身、音楽と本、好きなものを大切にする人生を。
・大変な時期を乗り越えて頑張る飲食店の皆さん、音楽関係の皆さんに心からの感謝と敬意をこめて。
・どうぞよろしくお願いいたします!

kamakura-bochibochiをフォローする
お散歩日々の暮らし朝ごはん鎌倉

コメント

PAGE TOP