20250420 一週間の〆はデイモンシユさんで

あっという間に過ぎていく一週間、すぐ日曜日の夕方です。もう春も終わり、初夏が近い。こんな風に日々はどんどん過ぎて、これから夏に向かっていくのですね~。
そんな一週間の締めくくりはやっぱり小町の「café vivement dimanche」さん(笑)

夕暮れの青いベンチ、 ディモンシュ さんで

日曜日の夕方、時刻は16:30をすぎたところです。この時間、空いている時も有れば、全然混んでいる時もあり、なかなか予測できないのが「ディモンシュ」さんの待ち行列。
でもどっちにしても、おいしいコーヒーが飲みたいので、のんびり待つ準備は万端です。今日も本をリュックに入れて伺いました。

夕暮れの青いベンチに腰掛けて、行き交う人々を眺めながら、今週も色々あったな〜、、、もうすぐゴールデンウイークだな〜何の予定も無いな〜って、考えてました。

しばらく待ってから、お席にご案内頂きました。
そして今年も食べられたよ、期間限定の「いちごのワッフル」。
まん丸のワッフルの中心にかわいいいちごに囲まれたふんわりクリームがなんとも。見た目も美しいワッフルです。
さくさくの香ばしい生地にとろーりクリーム、たっぷりのいちご。
キャラメリゼされたナッツのアクセントがまた良いですね。これおいしいなぁ~とろけるよ。

その日のコーヒーはお久しぶりの中深煎りの「ディモンシュ」。席に届いた瞬間にふわっと良い匂い。
香り高く、甘いワッフルにすごく合うお店の名前を冠した一杯です。はぁ味わい深いなぁ~。

妻はいつもの「アメリカーノ」を苦みのお豆で。ワッフルと一緒にのんびり飲んでる。

週の最後、日曜日の夕方にここでほっと一息、ほんとに僕達にとっては大事な時間。
今週も色々あったね、来週も頑張ろう。もうちょっとでゴールデンウイークだ。

これで次の週もがんばれるよ。マスター、奥様、スタッフの皆さん、今日もごちそうさまでした♪

■café vivement dimanche さん
OPEN 11:00-18:00 (L.O 17:30)、お休みは水曜と木曜日です。
臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。
いつもお待ちのお客さまがたくさんですが、お待ちになる場合はお店の入口から左方向に並ぶ感じです。記名簿などはありませんよ。

kamakura-bochibochi

・鎌倉暮らし3年、大好きな鎌倉で日々を過ごしています。
・昭和生まれ身を粉にして生きてきたモーレツサラリーマンでしたが、体調を崩し、ふと我に返る。自分の好きなことを中心に生きようと決意。
・鎌倉、家族、友人、自分自身、音楽と本、好きなものを大切にする人生を。
・大変な時期を乗り越えて頑張る飲食店の皆さん、音楽関係の皆さんに心からの感謝と敬意をこめて。
・どうぞよろしくお願いいたします!

kamakura-bochibochiをフォローする
カフェ日々の暮らし鎌倉

コメント

PAGE TOP