20241108 え、クローネさんのカフェ?白樺珈琲

先日、ポチポチとフォローさせていただいてる皆さんのInstagramを見てたら、うん?クローネさんのカフェ?11/8 オープン?わー知らなかったー💦投稿してくださった皆さま、ありがとうございました!
という訳で居ても立っても居られず、行って見ましたよ、「白樺珈琲」さん!

北欧のデザインあふれる 白樺珈琲 さん

場所は下馬の交差点のちょっと手前、北欧雑貨の有名店「クローネ」さんの3階、元後藤眼科さんだった場所です。後藤眼科(鎌倉駅前に移転しましたよ)には僕も通ってたけど、カフェはもう別世界。

エレベーターを降りると広がる空間は、シンプルで大きな窓が開けていてとっても明るい。
窓の向こうには鎌倉の町並み、そしてJRの線路、横須賀線が通り過ぎていくのが良く見えます。あ、大新さんも見える!

さすがのクローネさんのカフェですね、そこかしこに北欧へのこだわりが見られてキュンとなります。
美しい絵のパネルや北欧テイストの食器、椅子もテーブルも良い感じ。窓がこんなに広かったんだな〜

お店にお邪魔したのは開店時間11:00の少し前、到着すると既に開店を待ちわびるお客さまが3組様、僕はなんとオープン4番目のお客さまになることが出来ました~

それにしても、さすがのクローネさんのカフェ、ファンの皆さまがたくさんいらして、こうして開店を待ちわびているのですね~皆さん嬉しそう。

そして上の写真は開店記念のノベルティーのクリアファイル。とっても良いの頂いたな~大事な宝物が一つ増えました。

記念すべき最初のオーダーは「サーモンのクリームスープとトーストのセット」、「サイフォンコーヒー」と「大人のカスタードプリン」をお願いしましたよ。

見た目も美しいこの一品、スープはサーモンや玉ねぎなどの具材がたっぷり、旨味がしっかり出ていて、とっても味わい深い。とろけるうまさです。

トーストは厚切りでふわふわ香ばしい。たっぷりのバターを塗ってはちみつをとろーりとかければもうたまりません。
付け合わせのピクルスも良い酸味でまろやか。おいしい幸せ。

食後には「大人のカスタードプリン」、しっかり固めでタマゴの旨味がしっかり感じられる昔懐かしいタイプ。
上に乗っかったクリームのまろやかな甘みとたっぷりかかっている苦味のカラメルソース、すべてがうまく相まってとってもおいしい。

キッチンのカウンターで丁寧に淹れて下さるコク深い「サイフォンコーヒー」と一緒にいただきながら、ゆっくり味わいました。はぁ~おいしかったな~。

僕達の後にも次から次へとお客さまが来られて、賑やかでとっても楽しい雰囲気になりました。皆さん一様に楽しそうでうれしそう。わくわくと笑顔が一杯。

店員さんがサイフォンコーヒーを入れるのを見てるのもまた楽しい。

今日は本当にごちそう様でした。すごく美味しかった~

鎌倉にまた良いお店ができましたね。
さて、一人で美味しいものを食べた言い訳を考えなければ。
妻が怒るよ(恐)(笑)

■ 白樺珈琲 さん
OPEN 11:00-17:30(L.O 17:00)、お休みは水曜日です。
クローネさんから江ノ電踏切の方に向かってちょっと進むとエレベーターが有りますので、そこが入口です。開店の日は看板が出ていますのですぐ分かると思いますよ。
臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。

kamakura-bochibochi

・鎌倉暮らし3年、大好きな鎌倉で日々を過ごしています。
・昭和生まれ身を粉にして生きてきたモーレツサラリーマンでしたが、体調を崩し、ふと我に返る。自分の好きなことを中心に生きようと決意。
・鎌倉、家族、友人、自分自身、音楽と本、好きなものを大切にする人生を。
・大変な時期を乗り越えて頑張る飲食店の皆さん、音楽関係の皆さんに心からの感謝と敬意をこめて。
・どうぞよろしくお願いいたします!

kamakura-bochibochiをフォローする
カフェ日々の暮らし鎌倉

コメント

PAGE TOP