20240914 残暑だし、竹扇でかつ丼だぁ!!

9月の三連休の初日、とっても良いお天気だけど、やっぱりとっても暑い!朝、「mill coffee & stand」さんで朝ごはんを食べた後、昼飯も食べずに汗だくで家の用事をこなしていたら、なんだかとっても腹が減った(またもやゴローさん風)。という事で夕方、御成町の「竹扇」さんにお伺いしましたよ。

街中に漂うお出汁の香り 竹扇 さんで大満足

お掃除、洗濯、本の整理、お家の用事を黙々と、汗だくだくでこなしていたら、いつの間にかお昼ご飯を食べるのを忘れてました。ふと腹が減ったことに気が付いて、15:00過ぎにお家を出ました。鎌倉の街を二人でおいしいものを探してふらり、ふらり。
御成町の市役所前の交差点まで来たところで、ふわ~っとお出汁の良い香り。あ、そうだ「竹扇」さんがあった!しかも閉店まで、まだ時間ある!
という事で、ついつい暖簾をくぐってしまいました。

お店の前にはおすすめメニューがたくさん書かれていて、それを見ているだけでお腹が鳴りますね。

竹扇さんの閉店は 16:00、もうすぐ閉店時間にも関わらず、まだまだお客さまが一杯。混んでいる時間を避けて、のんびり一杯やってる常連さん達がカッコよすぎます。
僕達も何とかお席にご案内頂きました。窓際の明るい席、すだれの向こうには交差点の緑が太陽にあたってとってもきれいでした。

さて、その日の「メニュー検討会」の結果、僕は「かつ丼と半そばのセット」です。大きめのどんぶりの蓋を取ると、ふわーっと良い香りが漂います。大きなカツに美しいたまごのコントラスト。出汁が効いたタレが染み染みで一口食べると、お口の中にうまさが一気に広がって、どんどん箸が進みます。お味噌汁をずずっとのんで、セットの暖かいお蕎麦はたぬき蕎麦、つるつる頂いて、良いお味。あぁ最高の組み合わせ、僕の最後の晩餐はきっとかつ丼だな~。

そして妻は「舞茸天そば」です。土日祝、限定の一品。でっかい舞茸の天ぷらがどーんと三つも。蕎麦は香りが高く、するすると良い歯ごたえ。おつゆもとってもおいしいなぁ。
さっくさくであっつあつの舞茸天をじゅわっとおつゆに付けて頂けば、滋味あふれるおいしさ。お蕎麦と最高の組み合わせです。

そして最後に告白です。僕達、かつ丼セットと舞茸天そばに加えて、竹扇名物の「唐揚げ」も頼んでおりました。神様、お許しください(笑)。
さっくさく、うまみ満点の唐揚げ、レモンをギューっと搾っておいしさ爆発。
もうお腹いっぱい、大満足。
今日もとってもおいしかった、ごちそう様でした。

■ 竹扇 さん
OPEN 11:30-16:00 、お休みは火曜日です。
臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。

由比ガ浜はまだまだ暑い

竹扇さんを後にして、由比ガ浜まで歩いてみました。夕方の 17:00 前になって来ると、段々と海水浴のお客さまも減って来て、のんびりムードが漂ってきます。
ライフセーバーの皆さんも業務終了。ワンちゃんとのお散歩の方が増えてきますね。

でも空も海もまだ青い、稲村ガ崎方面は夕日がきらきら。
あー良い一日だった。まだまだお腹いっぱい。

kamakura-bochibochi

・鎌倉暮らし3年、大好きな鎌倉で日々を過ごしています。
・昭和生まれ身を粉にして生きてきたモーレツサラリーマンでしたが、体調を崩し、ふと我に返る。自分の好きなことを中心に生きようと決意。
・鎌倉、家族、友人、自分自身、音楽と本、好きなものを大切にする人生を。
・大変な時期を乗り越えて頑張る飲食店の皆さん、音楽関係の皆さんに心からの感謝と敬意をこめて。
・どうぞよろしくお願いいたします!

kamakura-bochibochiをフォローする
ランチ日々の暮らし鎌倉

コメント

PAGE TOP