鎌倉 おまめ通信 その40 食いしん坊が鎌倉を散歩するとこうなる その2

鎌倉食いしん坊散歩、その2です。前回の投稿で 由比ガ浜 → Melting Pot さん → 力餅家さん → 御霊神社 と歩いて来ましたが、今回はその後編。
相変わらず美味しいものの引力に分かりやすく引き込まれています(笑)。

久しぶりにお洋服を買う KEY MEMORY さん

御霊神社」から長谷の街に抜ける途中、小道の脇に鎌倉発のシンプルでラインのきれいなアパレルのお店「KEY MEMORY」さんがあります。

いつも気になっていたのですが、お洋服屋さんに入るのがちょっと苦手な僕。
ついに思い切って入店してみました。

中に入ってすぐの所に置いてあった、ネイビーのポロシャツに釘付け。
サイズもちょうど良いのがあって、衝動買い。
妻も負けじと青いワンピースを衝動買い。鮮やかな青、美しい。

いやぁ〜ほとんど服を買わない僕ですが(妻は良く買う)、2年ぶりに服を買いました(笑)。

スタッフの方もとってもご親切で、良いお買い物。
ありがとうございました。

■ KEY MEMORY さん
店舗の情報、営業日の情報、臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。

おいしいパンを買う 製パン雅 さん

長谷の駅を越えて、由比ガ浜大通りをてくてく鎌倉方面に向かえば、見えてくるのはおいしいベーカリー「製パン雅」さん。
いつもたくさんのお客さまが詰めかける人気のお店、ショーケースに並ぶパンはどれもおいしそう。
ついついたくさん買ってしまいます。

桃のデニッシュ、木苺のデニッシュ、カレーパン!写真にはありませんが、ふわふわのフォカッチャにミルククリームのサンドも買っています。
どれもおいしくて、クリームはトローリ、デニッシュ生地はさくさく。
カレーパンも旨味が濃くて、スパイシー。

雅さんのパンはどれもとっても美味しくて、大事に抱えて帰ります。
夜、食後に食べるのがとっても楽しみです。

■ 製パン雅 さん
OPEN 9:30-17:00 お休みは(月)(火)、第1、3、5(水)です。
臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。

あ~そそるスパイスの香りにいざなわれて 咖哩檸檬

由比ガ浜大通りから御成通りへ。
これがまた、御成通りにはおいしいお店がたくさんあります。
そんなおいしい誘惑を振り切って鎌倉駅前まで抜けたのですが、東急さんの前で香るおいしそうなスパイスの香り。

そうです、東急さんの前の小さなビルの2階、「咖哩檸檬」さんのおいしい香りです。

まずは「レモンのラッシー」を頂きます。
ほんのり黄色いラッシーは濃厚でそれでいてまろやか。輪切りのレモンも入ってとっても爽やか。
食欲が高まります(笑)。

そして、その日の妻はとろとろに煮込まれたチキンとスパイスが香る「スパイスチキンカレー」。
紫キャベツなど、たくさん添えられたアチャールを混ぜ混ぜしながら頂けば、口の中に広がる幸せのおいしさ。
チキンのうま味も濃厚で、最高のおいしさ。

僕はすごく食べてみたかった「豚バラとレモンのスリランカカレー」!
とろけて尚、味わい深い豚バラがピリッと辛いスリランカのカレーとぴったりマッチして、おいしさ満点、レモンをぎゅっと絞ってさわやかさをアップします。

いや~おいしい。

たまごのピクルス、最高です。
あ~急に飛び込んだ檸檬さんだったけど、やっぱりおいしい。間違いない。
今日もごちそう様でした。

■ 咖哩檸檬 さん
OPEN 11:00-15:00(L.O 14:30)、お休みの情報、店舗の営業情報(駅前と小町の2店舗あります)など、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。

激うまアメリカンチェリー やまかさん

咖哩檸檬さんでお腹いっぱいになった後、歩きながら帰宅中、お買い物によった「スーパーやまか」さんで発見、黒くてプリっとした「アメリカンチェリー」!!
見た瞬間、おいしそう~って思ったのですが、予感的中。甘くて濃厚ですごくおいしいチェリーでした。

まだ山積みだったので、翌日もたくさん買いました。

美味しいものをついつい買ったり、急にお店に飛び込んだり、カロリー超過は気になりますが、ま、良いかって感じです。

そんな感じになりがちの鎌倉散歩愛好家です(笑)

kamakura-bochibochi

・鎌倉暮らし3年、大好きな鎌倉で日々を過ごしています。
・昭和生まれ身を粉にして生きてきたモーレツサラリーマンでしたが、体調を崩し、ふと我に返る。自分の好きなことを中心に生きようと決意。
・鎌倉、家族、友人、自分自身、音楽と本、好きなものを大切にする人生を。
・大変な時期を乗り越えて頑張る飲食店の皆さん、音楽関係の皆さんに心からの感謝と敬意をこめて。
・どうぞよろしくお願いいたします!

kamakura-bochibochiをフォローする
お散歩ランチ日々の暮らし鎌倉

コメント

PAGE TOP