鎌倉 おまめ通信 その33 桜は散るけれど春は燦々

4月も中旬の12日、土曜日、少し前に桜が満開になって、鎌倉にたくさんの方々が訪れて、大賑わいでした。
そんな賑わいと共に桜もちょっとずつ散り始めましたが、春は燦々、花は爛漫、そんな休日、鎌倉を散歩しながら色々写真を撮りました。

春は燦々、花は爛漫 ( カネコアヤノ感 )

朝ごはんを若宮大路沿いの「叙序圓」さんで頂いた後、まだ人の少ない「段葛」を「鶴岡八幡宮」の方へ歩いて行きました。
段葛の桜はだいぶ青葉が目立つようになって来ましたが、まだまだきれいです。時折、風が吹いて桜の花びらが舞いました。
鶴岡八幡宮に入って、ふと「源平池」を見ると、はっとする桜の木。こちらの桜はまだまだきれい。

真っ青な空の下、すっと立つ赤を基調とした舞殿は美しく、大石段の先の本宮もまた壮麗でした。
本宮の石段を下り、左に折れた先にあるのが「白旗神社」です。
こちらの社殿は黒が基調で、溢れるように繁って来た緑とのコントラストがすごく美しかったです。

鶴岡八幡宮を後にして、雪ノ下方面に歩いて行くと、僕達の大好きなパン屋さん「モンペシェ・ミニョン」さんが右手に現れます。
お店の前には広い駐車場が有るのですが、いつも車で一杯の人気店です。この日も店内にはたくさんのお客さま。そしておいしそうな色とりどりのパンたち。

こちらはハード系の日常使いのパンも、甘くてしっとりしたデニッシュ系も、どれを食べてもすごく美味しいのです。

その日もついつい爆買い(笑)、特に好きなのはツナがたっぷり入ったデニッシュです。あ、二階にがカフェがあって買ったパンを店内で頂くことがで来ますよ。

■ モンペシェ・ミニョン さん
OPEN 平日は 8:00-17:00、土日祝は 8:00-17:00 です。お休みの日や、カフェの営業時間、臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。
お店の前には広い駐車場も有りますので車でも来られますよ。

パンを買った後(ずっしり重くなってしまいました💦)、大通りから小道に入って雪の下から西御門方面へ。
このあたりは閑静な住宅街で石畳の道がとっても素敵です。木々も美しく、ごみもない。
きっと近隣の皆さまがいつもきれいにされているんですね。

まっすぐ進んだ先には「法華堂跡」。なんだか厳かな雰囲気の中、数名の方がお祭りの準備をされていました。
石段をあがった先には「源頼朝公の立派なお墓」があります。こんな近くに、すごい人のお墓があるなんて、歴史を感じるなぁ~。

緑に包まれた法華堂跡と頼朝公のお墓、そこから見た木漏れ日がすごくきれいで、映画「PERFECT DAYS」を思い出しました。

法華堂跡の石段を下りればすぐに西御門の「白旗神社」です。こじんまりとした神社ですが、少し休憩している間にも数名の方がお参りに来られて、熱心に何かお祈りをされていました。
そこにおられる狛犬さんも年季が入っていて味わい深いですね。

そして「西御門の桜道」です。咲き誇る白い椿、そしていよいよ散り終わる桜、そのコントラストが美しくてため息が出る程でした。

御成町に戻りました

たくさん歩いて疲れたので、一旦、街中に戻り、「スターバックスコーヒー鎌倉御成町店」にお伺いしました。スターバックスさんでは最近始まった真っ赤なイチゴのフラペチーノがすごく美味しそうだったので、ついついお願いしてしまいました。

一口飲むと濃厚なイチゴ感、すごく爽やかで、疲れた体に染みわたるおいしさでした。はぁ~生き返る~。

少しゆっくりベンチに座って、お庭の先の黄色いチューリップや、白いきれいなお花(調べたのですが、何かはっきりしませんでした、すみません💦)を眺めながら、しばしのんびり。

そこから「若宮大路公園」まで歩いてくると、まだまだ見ごろの桜です。ここの桜は公園を覆うようにすごくきれいで立派なんですが、意外と知られていなくて穴場だなって感じます。
由比ガ浜」はまだのんびりムード、光を波がきらきらと反射して、良い感じでした。

はぁ~今日はたくさん歩きましたので、お腹が空きましたね〜
充実した春の土曜日、夜はいなほ食堂さんに行きました(笑)

春爛漫の鎌倉、いかがだったでしょうか。桜は散って寂しいですが、また別の花や木々の緑が溢れんばかり、太陽の光も燦々と。やっぱ春は良いですね~

では、また!ありがとうございました。

kamakura-bochibochi

・鎌倉暮らし3年、大好きな鎌倉で日々を過ごしています。
・昭和生まれ身を粉にして生きてきたモーレツサラリーマンでしたが、体調を崩し、ふと我に返る。自分の好きなことを中心に生きようと決意。
・鎌倉、家族、友人、自分自身、音楽と本、好きなものを大切にする人生を。
・大変な時期を乗り越えて頑張る飲食店の皆さん、音楽関係の皆さんに心からの感謝と敬意をこめて。
・どうぞよろしくお願いいたします!

kamakura-bochibochiをフォローする
おまめ通信お散歩鎌倉

コメント

PAGE TOP