鎌倉 おまめ通信 その27 良いお天気、鎌倉お散歩

鎌倉は秋から冬に季節が移っていきました。あっという間の師走到来で、だんだん空気も冷たくなって来ました。
天気が良い日はふらっと外に出て、色んな所をふらふら歩いています。
この時期に歩いた風景をちょっとお送りいたします。

朝9時、由比ガ浜から

11月、朝9時ごろの由比ガ浜です。この時期は空気が澄んで、空ははっとするくらい真っ青です。その日は波も穏やかで水面はきらきらと輝いていました。
ワンちゃんと一緒に散歩をする人、ご夫婦やカップルさん、のんびりムードの良い雰囲気です。
妻は趣味のビーチグラスを集めるのに夢中。短時間でこの位集まります。

散歩中に見つけた小さな「由比ガ浜えび公園」、海沿いの公園でかわいい遊具がぽつんとあります。
そして少し街中にある「由比ガ浜たい公園」、こちらには謎の青い生き物がいます。

由比ガ浜を稲村ガ崎方面まで歩いて、海岸を流れる小川あたりで街にあがると、だいたい長谷付近です。
観光の皆さんであふれる大通りから、ちょっと入ると落ち着いた小道が現れます。
小川沿いの小道は趣があって良い雰囲気。
民家の脇から伸びる松は左に伸びて、急に右に折れて、さらに左に。木々のたくましさにびっくりします。ちょっと驚く光景。

わ!おいしいパン屋さんを発見!

そんな11/30、小道から由比ガ浜大通りに出たところで、あれ、新しいお店がある。どうやらパン屋さんだ、という事で、ちょっとお邪魔して見ましたよ。
なんと11/14にオープンしたばっかりの「製パン 雅」さん、もともとは名古屋でやっていた繁盛店、それが鎌倉で移転オープン。
鎌倉民としてはとっても嬉しい。
シンプルでセンスあふれる空間は美味しそうなパンでいっぱい。
僕達も美味しいパンをいくつかかって、夜のお楽しみ。

軽くリベイクして頂いたパンはどれもすごく美味しかった。パイ生地はさっくさく、あんバターはもっちもちで優しい餡子。そしてすごく良い香り。
あぁ美味しかった。またきっと行こう、そんなパン屋さんです。

■製パン 雅さん
OPEN 9:30-17:00 お休みは月曜と火曜、第一、三、五水曜日です。
臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。

小道と段葛

和田塚や由比ガ浜の小道です。住民の暮らしにぴったりと寄り添ったかわいい小道。石畳が敷いてあるところも、まだ土のところも。生活に根差した大事な通路です。
二枚目は僕が知る中で一番細い小道。人はすれ違えない、ほそっ!!て思いました(笑)
向こうから人が来たらどうしよう💦

段葛はいいお天気、青空に桜の木々が良い感じです。
鎌倉小道散歩、全然飽きずに何度も歩いてしまいます。歩くたびに新たな発見。良い感じ。

あ、小道を歩く時はそこに住まわれている皆様のご迷惑にならない様、十分注意して頂くようお願いしますね!!

kamakura-bochibochi

・鎌倉暮らし3年、大好きな鎌倉で日々を過ごしています。
・昭和生まれ身を粉にして生きてきたモーレツサラリーマンでしたが、体調を崩し、ふと我に返る。自分の好きなことを中心に生きようと決意。
・鎌倉、家族、友人、自分自身、音楽と本、好きなものを大切にする人生を。
・大変な時期を乗り越えて頑張る飲食店の皆さん、音楽関係の皆さんに心からの感謝と敬意をこめて。
・どうぞよろしくお願いいたします!

kamakura-bochibochiをフォローする
おまめ通信お散歩鎌倉

コメント

PAGE TOP