鎌倉 おまめ通信 その25 秋の喫茶は落ち着く その2

前回の投稿で10月の後半にお伺いした3店ご紹介しましたが、引き続きあと2店ご紹介。
徐々に涼しくなる鎌倉、でも喫茶店に入れば暖かく、優しいスタッフさんが笑顔で迎えてくれます。
ずっと続いて欲しいそんなお店ばかりです。

10/26 心落ち着く ゆりあぺむぺる さん

どんより曇りがちの土曜日。でも気温は高くてまだまだ半袖、短パンでも大丈夫でした。
夕暮れにお散歩しながら御成町まで。休憩はリトルマーメイドさんの2F「ゆりあぺむぺる」さんへ。
そのドアを開けると息をのむ美しい空間が広がります。テーブルも椅子も、調度品もすべてにこだわりが。テーブルのランプもまた美しく、夕暮れ近い店内をほのかに淡く照らします。

その日は、お店自慢のプリンがどーんと乗った「プリンパフェ」。見た目も美しいですね~
プリンはしっかり固めで昔懐かしい味。パフェのてっぺんと中にもしっかりと入っています。
大きなアイス、クリームもたっぷりなんですが、これがペロリと行けてしまうのです。
カフェオレ」と一緒に、ゆっくりと味わいました。

吉祥寺ご出身の店長さんと奥様とたくさんお話をさせて頂いて、とっても嬉しかったです。
きっと吉祥寺のライブハウスですれ違ってますね。お忙しいのにありがとうございました。

今日もごちそう様でした。また伺いますね~

■鎌倉ゆりあぺむぺる さん
OPEN 11:00-20:00 お休みは火曜日です。
臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。

10/27 選挙の後に FOODSTAND magali さん

どんよりした日曜日、朝、投票を終えた後、御成町の「FOODSTAND magali」さんへ。ちょっと遅めのモーニング、お店のカウンターに座ってゆっくりと過ごさせて頂きました。

その日は「自家製サワドゥトースト フレッシュチーズとジャム」、こんがりトーストにたっぷりコクのあるまろやかチーズ、やさしい甘さのジャムがたっぷり乗って、おいしさ濃厚。
食べ応えのあるトーストにチーズ、ジャムが一体となって、おいしさがお口の中いっぱいに広がります。
あぁおいしいなあ~。

ゆっくりと濃厚でまろやかな「カフェラテ」と、しっかりとした苦みとコクのある「ドリップコーヒー」もとっても美味しくて大満足。
良い時間を過ごしました。
カウンターに座っているとすぐそこのキッチンで、おいしいものが次々と出来上がるのがとっても良く見えて、すごく楽しい。
あーあのサンドイッチもおいしそう。フライは揚げたてだ~。
そしてレジ横のキッシュのうまそうなことと言ったらありません。次はきっとランチに来よう。

今日もごちそう様でした。おいしかった~

■FOODSTAND magali さん
OPEN 7:00-18:00 お休みは水曜日です。
臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。

2回にわたって秋のはじめに訪れた鎌倉のカフェをご紹介しました。
どこも美味しくて味わい深い、スタッフさんも親切なお店ばかりなので、機会がありましたらぜひぜひ~。今回もありがとうございました。では、また!

kamakura-bochibochi

・鎌倉暮らし3年、大好きな鎌倉で日々を過ごしています。
・昭和生まれ身を粉にして生きてきたモーレツサラリーマンでしたが、体調を崩し、ふと我に返る。自分の好きなことを中心に生きようと決意。
・鎌倉、家族、友人、自分自身、音楽と本、好きなものを大切にする人生を。
・大変な時期を乗り越えて頑張る飲食店の皆さん、音楽関係の皆さんに心からの感謝と敬意をこめて。
・どうぞよろしくお願いいたします!

kamakura-bochibochiをフォローする
おまめ通信カフェ鎌倉

コメント

PAGE TOP