鎌倉 おまめ通信 その21 鎌倉、夏の喫茶店巡り

暑い暑い8月が終わり、9月になりました。月日は流れましたが、鎌倉はまだまだ暑い。だけど、海の家の取り壊しも始まって、由比ガ浜は少し落ち着きを取り戻した感じがありますね。そんな9月の初旬、涼を求めて巡った喫茶店をご紹介です。どこもおいしくて、雰囲気も良くて良いお店揃いです。僕の大好きな喫茶店たちです。

THE GOOD GOODIES EAST

なんだか暑すぎる9月、お仕事の移動の途中にお昼ご飯代わりに鎌倉駅前の「THE GOOD GOODIES 」さんへ。今日、ご紹介するのは新しい「EAST」 さんです。もともとあった御成町のお店は「WEST」さんですよ。

まずは「オリジナルブレンド」のアイス。すっきりとして爽やか、すっと飲めるコーヒーです。琥珀色のきれいなコーヒーがお店オリジナルのグラスにたっぷり入って、とっても涼やかです。

そしてコーヒーのお供はEASTだけの「ソフトクリームのホワイト」です。なめらかで濃厚、ミルクの風味たっぷりです。コーヒーともとっても合って、良い味わい。生き返るおいしさでした。
交差点を行き交う人々を眺めながらしばしのんびり。
さて、お仕事だ、頑張ろう。

■THE GOOD GOODIES EAST
OPEN 8:00-18:00 お休みは火曜日です。WESTとEASTがあるのでご注意ください。ソフトクリームがあるのは EAST のみです。
臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。

café vivement dimanche

なかなかゆっくり喫茶店に行けなかった9月。金曜日に仕事の隙を見て、ようやく小町の「café vivement dimanche」さんへ。
平日な事もあってお待ちのお客さまもおられず、すぐご案内頂きました。その日は「いちじくのパフェ」も始まっていましたが、今日は一人なので我慢、我慢。

その日はずっと飲んで見たかった「特製アイスカフェラテ」を。
ブラジル・ヴィンテージ・バレル」のコーヒー豆を使った特別な一杯。一口飲むと、確かに感じる深いコクと滑らかな舌触り。心なしか少しとろっとしていて、とったも味わい深い一杯。

ゆっくり楽しみながら頂きましたよ。
本(その日はマンガです)をゆっくり読んで、「喫茶のざわめき」を感じながら、良い喫茶時間。

皆さん、今日もありがとうございました。

■ café vivement dimanche さん
OPEN 11:00-18:00(L.O 17:30)、お休みは水曜日、木曜日です。
いつもお待ちのお客さまがいらっしゃいますが、お店の前で並んで待つ方式です。記名簿などはありません。
臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。

mill coffee & stand

9月の3連休、朝からすごく暑い、暑すぎる。
少し早起きして、材木座をずーっと逗子方面に向かって歩きました。風がちょっと強いけれど、とっても青い空と海、波はきらきらと輝いて、ワンちゃんと散歩をする人、サーフィンをする人、とっても良い風景。
ずっと歩いたその先、材木座の二号橋をくぐって大好きなカフェ「mill coffee & stand」さんへ。

材木座の街に根付く落ち着いたお店。今日も店内にはたくさんのお客さまがいらしたけれど、ゆったりとした空気感と雰囲気、とっても良いですね。

たくさん歩いて汗だくの僕達、妻はさわやかでやさしい甘さの「クリームソーダ」、乗っかったアイスクリームがとっても美味しくて一気に飲んでしまいます。
僕は「水出しアイスコーヒー」。すっきりとコク深い。

熱い体に染みわたる。深呼吸して一息ついて。
今日もありがとうございました。

さて、まだまだ歩きますよ~

■ mill coffee & stand さん
OPEN 8:00-17:00 お休みは日曜日です。
臨時のお休みなどもありますので、お伺いする際はお店のInstagram等でご確認くださいね。

コメント

PAGE TOP