鎌倉 おまめ通信 その13 師走のおいしいお店

あっと言う間に師走も終わりかけ。今月もたくさんおいしいお店におじゃましました。Instagram(由比ガ浜健太郎)ではご紹介させて頂いたものの、当ブログでは紹介しきれていなかったお店をまとめてみました。いまだブログとInstagramの運営に迷い中ですが、どのお店も超おいしかった。今年もありがとうございました。来年もきっと。

まずは かかん本店 さん

まずは皆さんご存じ、かかん本店さん。師走に入る直前、11/29の夜にお邪魔しました。予約していなかったのですが、ギリギリ入ることが出来ました。
相変わらずの美味しさ、よだれ鶏に麻婆豆腐、魯肉飯。どれもこれもたまりません。最後に暖かい細麺を頼んで、よだれ鶏のたれに投入!大満足の夕飯でした。今年もありがとうございました!ごちそうさま~
■かかん本店
お昼 11:30-14:00 夜は17:00-19:30 人気店なので予約がベストですよ。
お正月のスケジュール等はInstagram等でご確認ください。

のんびり歩いて mill coffee & stand (ミルコーヒー&スタンド)さん

週一くらいの頻度でお邪魔しているミルコーヒー&スタンドさん。材木座の海岸からすぐのカフェで、いつも海岸を歩いて伺います。その日もとってもいい天気だったので、材木座をてくてく。
少し汗をかきながらお店に到着した、その日はたっぷりまったり美味しいカフェラテと、思っているのの1.5倍大きくて、さっくりパリパリのクロワッサン。いい組み合わせでした。
いつもコーヒーを飲みながら、本をゆっくり飲ませてもらったり、良い時間を過ごさせて頂いてます。来年も行きますよ~。
■mill coffee & stand さん
OPEN 8:30-16:30 お休みは日曜日。年末年始のスケジュールはお店のInstagram等でご確認ください。

カレーといったら キャラウェイ さん

12/7、その日は仕事がなかなか終わらず、夕飯は外で食べることに。で、小町をいろいろ歩いて、カレーの名店キャラウェイさんへ。いつも行列のキャラウェイさん、その日はすんなり入れました。
すごくお腹が減っていたので、大盤振る舞い。クリームソーダとイチゴミルクを飲みながら、僕はビーフの普通盛り、妻はチーズのお子様です。
普通盛りでもご飯はたっぷり、とにかく美味しくて、お腹がいっぱいになって、最高なお店です。お正月も営業されるようで、やっぱり僕らの味方、キャラウェイさんです。
■キャラウェイ
OPEN 11:30-19:00 お休みは月曜日。お正月も営業されるようですが、詳細はお店にご確認ください。

ちょっとブランチ WOODBERRY COFFEE さん

11月にOPENしたWOODBERRY COFFEEさん、だんだん街に馴染んで来ましたね。その日はちょっと寝坊気味の遅めのモーニングを頂きに。ゆったりとしたテーブルでいい時間を過ごしました。
フワフワでしっとりパンケーキ、エッグベネディクトはとろっとろ、サーモンもベーコンもとっても美味しくて、美味しいカフェラテとともに頂きました。モーニングなのにお腹一杯。お正月もしっかり営業されるようです。来年もきっとお邪魔します!
■WOODBERRY COFFEE
OPEN 8:30-19:00 お休みはありません。お正月の営業スケジュールはInstagram等でご確認ください。

やっぱり café vivement dimanche さん。

12/23、クリスマス前の土曜日。街はクリスマスムード一色ですが、僕らは特に用事もありません。そんな日のランチは、café vivement dimanche さんでお久しぶりのオムライス。家族3人でハーフサイズも有りますが、それぞれ頼んでとろっとろのオムライスを頂きました。深い味わいのソース、タマゴの中のチキンライスもまた美味しい。
食後のお楽しみは、ザッハトルテとアラポム・タタン。コーヒーとともに頂きました。こちらも最高。
来年は30周年のディモンシュさん、楽しみですね~
■café vivement dimanche さん
OPEN 11:00-18:00 お休みは水、木曜日。お正月は1/5までお休みだそうです。ゆっくりリフレッシュをしてくださいね。

冬のかき氷もまたうまい。 埜庵 さん

ディモンシュさんでランチを食べた後、少し家事をこなした後、鵠沼海岸の埜庵さんまで伺いました。冬の埜庵さんは、のんびりしたムードで良い感じ。かき氷が好きな人、そして埜庵が好きな人が集まります。
その日ものんびりムード、僕らもすぐ入ることが出来ました。先ほど、オムライスを食べたのですが、誘惑にどうしても抗うことができず、ナポリタンを。
もっちもちの麺、濃厚な味がたまりません。ペロッと頂けます。
そして氷は、みかん氷と白餡と柿。みかんはとにかくさわやかな柑橘の甘さ。それだけでもおいしく頂けますが、最後にとろとろの練乳をかけて。
柿も一口食べると、あ、柿だっていう感じのおいしさ。柿のゼリー付きです。甘い白餡のシロップと頂きます。
あー今日もおいしかった。年末までやっているのでもう一度、行きたいな。
■埜庵 さん
開店時間、日はInstagram等でご確認ください。年末まで9連続営業中。

〆は いなほ食堂 さん。

クリスマスイブ、12/24の日曜日も特に用事はありません。でもランチは美味しいものを食べたい、と言うことで若宮大路沿いのいなほ食堂さんへ。いつも美味しい定食を頂いています。
今日は3人、僕はポークジンジャーの定食&ご飯大盛り。妻はやみつきチキン南蛮、子供はいなだの和風カルパッチョ。定食には小鉢にお味噌汁もついてますが、どれをとっても美味しいものばっかり。
クリスマスは全く関係ないけど、最高の定食でした。
年末年始も頑張って営業されるとのこと。体調に気を付けて。行けるようだったら年始にも行ってみたい・・・。
■いなほ食堂
お昼は11:30-15:00、夜は18:00-22:00。お休みは水曜日。年末年始のスケジュールはInstagram等でご確認ください。

お店の皆さんに感謝

今年も美味しいお店にたくさんいかせて頂きました。日々、絶え間ない努力をされているお店の皆さんに感謝ですね
おいしいものを食べると幸せな気持ちになる。今年もたくさんありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
クリスマスイブの日の八幡宮。

コメント

PAGE TOP